ルルルンプレシャスフェイスマスクのおすすめは緑?赤?白?
みんながおすすめしてるエイジングケア特化フェイスマスク「ルルルンプレシャス」ですが、「3種類の違いがよくわからない」と思っていませんか?
この記事では
- 肌メンテナンスでエイジングケアする「ルルルンプレシャス 緑」
- 濃密保湿でエイジングケアする「ルルルンプレシャス 赤」
- 徹底ハリツヤでエイジングケアする「ルルルンプレシャス 白」
- ケアの最後に併用すると保湿力抜群な「ルルルンプレシャス クリーム」
について、大手化粧品メーカーで1000以上の商品開発に携わった研究員が解説していきます!
自分の肌に合ったルルルンプレシャスを見つけていきましょう。
【ルルルンプレシャス 緑】肌メンテナンスでエイジングケアマスクしたい人におすすめ
お手軽に毎日使えてエイジングケアに効果的なフェイスマスクとして、「緑のルルルンプレシャス」が人気です。
多くの人におすすめされている理由を解説していきますよ!
人気のフェイスマスク 緑のルルルンプレシャスのポイント

緑のルルルンプレシャスはお肌の調子を整える、肌メンテナンスが人気のフェイスマスクです。
@コスメのシートマスク・パック部門で堂々の一位を取っているのも頷ける、充実した成分が特徴です。
- 美容成分がぐんぐん!浸透※型セラムカプセル(セラミド)*
- 大人肌には、大人肌に合わせた届け方が大切だから。①ほぐす ②溶け出す ③うるおすの3ステップで、3通りのうるおいを届けて。浸透※型カプセルで包み込んだ3種のセラミドが水分をキープし、肌のうるおいを守ります。
- ※ 角質層まで * 保湿成分 セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、水添レシチン、フィトステロールズ
- 大人肌には、大人肌に合わせた届け方が大切だから。①ほぐす ②溶け出す ③うるおすの3ステップで、3通りのうるおいを届けて。浸透※型カプセルで包み込んだ3種のセラミドが水分をキープし、肌のうるおいを守ります。
- 22歳の皮脂を再現したL22®*
- 健やかな肌環境を支える“皮脂”に着目。健康な22歳の皮脂を再現した植物由来の複合オイル・L22®で、年齢とともに崩れがちな皮脂を補い、バランスを整え、乾燥やごわつきをセーブ。健やかでいきいきとしたハリ肌へと導きます。
- * 保湿成分 トリ脂肪酸(C18-36)グリセリル、トリ脂肪酸(C12-18)グリセリル、ホホバエステル、スクワレン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、フィトステロールズ、トコフェロール
- 健やかな肌環境を支える“皮脂”に着目。健康な22歳の皮脂を再現した植物由来の複合オイル・L22®で、年齢とともに崩れがちな皮脂を補い、バランスを整え、乾燥やごわつきをセーブ。健やかでいきいきとしたハリ肌へと導きます。
- ごわつき肌をやわらげる酵母β-グルカン*
- パン酵母由来の多糖、β-グルカンの発酵パワーを肌に。肌の基盤※1を穏やかに整えることで、ごわつきがちな大人の肌をやわらげ、なめらかに。細やかなキメと、光を跳ね返すような透明感※2を導きます。
- * 整肌成分 カルボキシメチル-β-グルカンNa ※1 角質層 ※2 乾燥によるくすみを防ぐ
- パン酵母由来の多糖、β-グルカンの発酵パワーを肌に。肌の基盤※1を穏やかに整えることで、ごわつきがちな大人の肌をやわらげ、なめらかに。細やかなキメと、光を跳ね返すような透明感※2を導きます。
- 「美肌睡眠」に着目したナチュラルペプチド*
- 睡眠不足と肌荒れの関係に着目した植物由来のペプチドで、毎日のケアを続けることで、良い睡眠をとった後のようなスキッと明るいハリツヤを導きます。
- * ハリツヤ成分 アセチルヘキサペプチド-8
- 睡眠不足と肌荒れの関係に着目した植物由来のペプチドで、毎日のケアを続けることで、良い睡眠をとった後のようなスキッと明るいハリツヤを導きます。
- MADE IN JAPAN(国産)
- 無香料・無着色・無鉱物油・アルコール無配合
- 低刺激処方
- スティンギングテスト済み*
- * すべての方が皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
- 化粧水をしっかり抱え込んだ3層構造の超極厚ふっくらシート
- 32枚入りの大容量パッケージなら毎日スキンケアに使える
<公式サイトより>
人気のフェイスマスク 緑のルルルンプレシャスの正しい使い方

フェイスパックはお手軽に使えるスキンケアアイテムの定番ですが、意外と正しい使い方は知られていないもの。
人気のフェイスマスク 緑のルルルンプレシャスは、毎日のスキンケアの際に、化粧水の代わりに使い続けられるフェイスパックです。
緑のルルルンプレシャスは、下記のような順番で使うことが推奨されています。
- 目と口の部分を顔に合わせてフィットさせます。
- 5〜10分程度おいてください。手の平で包み込むようにあたためると効果的です。
- マスクを折りたたみふきとり後軽くパッティングします。その後はルルルンプレシャス クリームをご使用ください。
- 朝晩毎日のスキンケアに化粧水がわりに続けてお使いください。
<公式サイトより>
普段の化粧水を使う部分を置き換えるだけなので、とても簡単ですね!
毎日の継続したスキンケアが美肌を育みますので、ぜひ続けてみてください!
人気のフェイスマスク 緑のルルルンプレシャスの良い口コミ
金も赤もイマイチだったのですが、グリーンは凄い!!使ったら効果がある。
<@コスメより>
ゆらぎ肌へ向けたプレシャスシリーズのグリーンのシートマスク。皮脂バランスを整えるL22を始め、ハトムギ発酵液エキス、グルコオリゴ糖、浸透型コラーゲンなどさまざまな成分が配合されています。
みずみずしい使い心地で、はがした後の肌もべたつかないのにしっかり潤いが実感できるところがかなり気に入りました!
しかも生理前になるとニキビや吹出物が出来る傾向にあったのですが、これを使ってから生理前にできる吹出物があまり出来なかったり比較的早く吹出物がひきました!
<@コスメより>
人気のフェイスマスク 緑のルルルンプレシャスの悪い口コミ
赤のルルルンを使って良かったので、グリーンも使ってみました。
刺激もなく、大丈夫かなと思いましたが、パックが終わって少し経ったら、痒みとポツポツと湿疹?が出てしまいました。赤のルルルンに戻しましたら、異常なく使えたので、成分が肌に合わなかったようです。
<@コスメより>
敏感肌なので、7枚入りで大丈夫そうなのを確認して定期購入をグリーンに変えたのですが、2週間ほど使用すると、どうも保湿力が足りないみたいです。
目元に乾燥小皺も出現してきたので、あわててレッドに戻す手続きをしました。保湿力はやはり、レッドの勝利ですね。
<@コスメより>
【ルルルンプレシャス 赤】濃密保湿でエイジングケアマスクしたい人におすすめ
お手軽に毎日使えて保湿に効果的なフェイスマスクでは、「赤のルルルンプレシャス」が人気です。
多くの人におすすめされている理由を解説していきますよ!
人気のフェイスマスク 赤のルルルンプレシャスのポイント

赤のルルルンプレシャスは乾燥小じわへの徹底対策が人気のフェイスマスクです。
- 美容成分がぐんぐん!浸透※型セラムカプセル(コメファミリア)*1
- 22歳の皮脂を再現したL22®*
- うるおいを届けるサッカロミセス/コメ発酵液*
- うるおいを引き寄せるアカシア花蜂蜜*
- MADE IN JAPAN(国産)
- 無香料・無着色・無鉱物油・アルコール無配合
- 低刺激処方
- スティンギングテスト済み*
- * すべての方が皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
- 化粧水をしっかり抱え込んだ3層構造の超極厚ふっくらシート
- 32枚入りの大容量パッケージなら毎日スキンケアに使える
<公式サイトより>
人気のフェイスマスク 赤のルルルンプレシャスの正しい使い方

フェイスパックはお手軽に使えるスキンケアアイテムの定番ですが、意外と正しい使い方は知られていないもの。
人気のフェイスマスク 赤のルルルンプレシャスは、毎日のスキンケアの際に、化粧水の代わりに使い続けられるフェイスパックです。
緑のルルルンプレシャスは下記のような順番で使うことが推奨されています。
- 目と口の部分を顔に合わせてフィットさせます。
- 10分程度おいてください。手の平で包み込むようにあたためると効果的です。
- マスクを折りたたみ軽くパッティングします。その後ルルルンプレシャスクリームをご使用ください。
- 朝晩毎日のスキンケアに化粧水のかわりに続けてお使いください。
<公式サイトより>
普段の化粧水を使う部分を置き換えるだけなので、とても簡単ですね!
毎日の継続したスキンケアが美肌を育みますので、ぜひ続けてみてください!
人気のフェイスマスク 赤のルルルンプレシャスの良い口コミ
混合肌で一部の肌の乾燥がとてつもなくて、いつも一部肌荒れしている状態でしたが、
これのお陰でだいぶ肌荒れがおさまりました。
潤いが均一になったからだと思います。
若いころのツヤ肌が戻ってきました。
手放せません。
<@コスメより>
今までいろんなパックを使いましたが一番いい気がします。
目や口まわりが小さいので、目尻にパックが被ってきたりするんで広げるのが面倒ですが、
それ以外は文句なし!密着感もいいです!
<@コスメより>
人気のフェイスマスク 赤のルルルンプレシャスの悪い口コミ
コスパ良いから使ってみようと思いルルンプレシャスクリームと一緒に購入しました。
私には合いませんでした。
痒いのなんの!
寝てるときも痒くて痒くて…
一度目は肌の調子が悪かったのかな?と思い日を空けて再度使いましたが
やっぱり痒い!
さらに顔全体に赤みが出て熱をもってしまいました。
<@コスメより>
まず、化粧水→マスクの順でするとヒリヒリ痛かったです。
オイル→マスクにすると大丈夫でした。
あと、シートの形がイマイチ。小鼻横はガラ空き(笑)小鼻の切り込みが浅くちょっと浮く。目が離れ気味だからか目元もなんか合わないんだよね…とにかくシートの形が気に入りませんでした。エイジング効果があるかは謎ですが潤います。あと分厚くて破れる心配がないのは良いですね。
リピはしません。
<@コスメより>
【ルルルンプレシャス 白】徹底ハリツヤでエイジングケアマスクしたい人におすすめ
お手軽に毎日使えて肌のハリツヤに効果的なフェイスマスクでは、「白のルルルンプレシャス」が人気です。
多くの人におすすめされている理由を解説していきますよ!
人気のフェイスマスク 白のルルルンプレシャスのポイント

白のルルルンプレシャスは肌のハリツヤ・透明感への徹底対策が人気のフェイスマスクです。
- 美容成分がぐんぐん!浸透※型セラムカプセル(ビタミン’s)*
- 大人肌には、大人肌に合わせた届け方が大切だから。①ほぐす ②溶け出す ③うるおすの3ステップで、3通りのうるおいを届けて。浸透※型カプセルで包み込んだビタミンEが、艶やかな輝きを与えます。
- ※ 角質層まで * ハリツヤ成分 オオアザミ果実エキス、トコフェロール、カルノシン、レシチン
- 大人肌には、大人肌に合わせた届け方が大切だから。①ほぐす ②溶け出す ③うるおすの3ステップで、3通りのうるおいを届けて。浸透※型カプセルで包み込んだビタミンEが、艶やかな輝きを与えます。
- 22歳の皮脂を再現したL22®*
- 健やかな肌環境を支える“皮脂”に着目。健康な22歳の皮脂を再現した植物由来の複合オイル・L22®で、年齢とともに崩れがちな皮脂を補い、バランスを整え、乾燥やごわつきをセーブ。健やかでいきいきとしたハリ肌へと導きます。
- * 保湿成分 トリ脂肪酸(C18-36)グリセリル、トリ脂肪酸(C12-18)グリセリル、ホホバエステル、スクワレン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、フィトステロールズ、トコフェロール
- 健やかな肌環境を支える“皮脂”に着目。健康な22歳の皮脂を再現した植物由来の複合オイル・L22®で、年齢とともに崩れがちな皮脂を補い、バランスを整え、乾燥やごわつきをセーブ。健やかでいきいきとしたハリ肌へと導きます。
- 無垢肌へ導く緑茶カテキンペプチド*
- 緑茶のカテキンを模倣したペプチド。紫外線などの外からのダメージによるくすみ※に着目した肌映え成分が、赤、黄にアプローチ。肌荒れを防いで、鏡を見るのが楽しくなるような無垢肌へ導きます。
- * ハリツヤ成分 アセチルテトラペプチド-2 ※ 乾燥による
- 緑茶のカテキンを模倣したペプチド。紫外線などの外からのダメージによるくすみ※に着目した肌映え成分が、赤、黄にアプローチ。肌荒れを防いで、鏡を見るのが楽しくなるような無垢肌へ導きます。
- 滑らかさもたらすシソ葉エキス
- 奈良県で完全無農薬栽培されたオーガニックのシソ葉から抽出したハリツヤ成分。大人肌の透明感※にこだわったエキスが、暗くなった肌へアプローチ。みずみずしい”清らか肌”へ導きます。
- ※ 乾燥によるくすみを防ぐ
- 奈良県で完全無農薬栽培されたオーガニックのシソ葉から抽出したハリツヤ成分。大人肌の透明感※にこだわったエキスが、暗くなった肌へアプローチ。みずみずしい”清らか肌”へ導きます。
- MADE IN JAPAN(国産)
- 無香料・無着色・無鉱物油・アルコール無配合
- 低刺激処方
- スティンギングテスト済み*
- * すべての方が皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
- 化粧水をしっかり抱え込んだ3層構造の超極厚ふっくらシート
- 32枚入りの大容量パッケージなら毎日スキンケアに使える
<公式サイトより>
人気のフェイスマスク 白のルルルンプレシャスの正しい使い方

フェイスパックはお手軽に使えるスキンケアアイテムの定番ですが、意外と正しい使い方は知られていないもの。
人気のフェイスマスク 白のルルルンプレシャスは、毎日のスキンケアの際に、化粧水の代わりに使い続けられるフェイスパックです。
白のルルルンプレシャスは下記のような順番で使うことが推奨されています。
- 目と口の部分を顔に合わせてフィットさせます。
- 10分程度おいてください。手の平で包み込むようにあたためると効果的です。
- マスクを折りたたみ軽くパッティングします。その後ルルルンプレシャス クリームをご使用ください。
- 朝晩毎日のスキンケアに化粧水のかわりに続けてお使いください。
<公式サイトより>
普段の化粧水を使う部分を置き換えるだけなので、とても簡単ですね!
毎日の継続したスキンケアが美肌を育みますので、ぜひ続けてみてください!
人気のフェイスマスク 白のルルルンプレシャスの良い口コミ
通常のルルルンより、保湿効果が抜群で
乳液もいらないんじゃないかという程。肉厚でひたひたに美容液がしみたシートを
10分ほどお肌にのせるとモッチモチに。ただ、少し高いので毎日使えないのが残念。
<@コスメより>
もっちりお肌になれてエステにでもいったような贅沢な気分になれます。
毎日有難く使用させていただいています。
<@コスメより>
人気のフェイスマスク 白のルルルンプレシャスの悪い口コミ
日常使いできる枚数の多いシートマスクが欲しくて購入しました。
開けた瞬間エタノールの臭いがすごい…。
腕にのせて様子を見て赤くなったりかゆくなったりはしませんでしたが
やはり臭いに耐えられず使うのは諦めました。
<@コスメより>
シートの厚み良し☆たっぷり液でいいのですが、これを夜お風呂上がりに使った翌日や翌日以降にニキビができてしまいます( ; ; )
何回か確かめましたが毎回です( ; ; )
まだまだ枚数残っているのでどうしようか悩み中…
私の肌には合いませんでした。残念!
<@コスメより>
【ルルルンプレシャス クリーム】リッチで濃厚なエイジングケアをしたい人におすすめ
ルルルンプレシャス フェイスマスクと併用すると劇的な保湿力を発揮することで有名なのが「ルルルンプレシャス クリーム」です。
多くの人におすすめされている理由を解説していきますよ!
人気のクリーム ルルルンプレシャス クリームのポイント

- 大人肌をしっとり整える、ふたつの米由来成分
- 国産の加水分解米エキス*1、紫玄米ヌカエキス*2の2種の米由来成分を配合。大人肌の保湿に着目した成分が、豊かなうるおいで包み、大人肌をしっとりと整えます。
- *1 ハリツヤ成分 加水分解コメエキス、*2 整肌成分 コメヌカエキス
- 国産の加水分解米エキス*1、紫玄米ヌカエキス*2の2種の米由来成分を配合。大人肌の保湿に着目した成分が、豊かなうるおいで包み、大人肌をしっとりと整えます。
- うるおいを補って保つ、アロエベラ葉エキス*
- 青の楽園、沖縄宮古島の鋭い日差し、栄養素を豊富に含んだ美しい水、ミネラルを豊富に含む土壌(島尻マージ)によって育まれたアロエベラが、水分を貯めこみ、大人肌を濃密なうるおいで満たします。
- * 保湿成分
- 青の楽園、沖縄宮古島の鋭い日差し、栄養素を豊富に含んだ美しい水、ミネラルを豊富に含む土壌(島尻マージ)によって育まれたアロエベラが、水分を貯めこみ、大人肌を濃密なうるおいで満たします。
- みずみずしいやわ肌へ。ウメ果実エキス*
- 豊富な雨と温暖な気候のもとで生まれた和歌山の最高級ブランド、紀州南高梅を贅沢に美容エキスとして抽出しました。コンディションを整え肌の柔軟性を高めることにより、しっとりみずみずしい“やわ肌”へ。
- * ハリツヤ成分
- 豊富な雨と温暖な気候のもとで生まれた和歌山の最高級ブランド、紀州南高梅を贅沢に美容エキスとして抽出しました。コンディションを整え肌の柔軟性を高めることにより、しっとりみずみずしい“やわ肌”へ。
- 発酵のチカラで、透明感を導く。発酵酵母細胞壁エキス*
- パン酵母としても知られる糖鎖成分の細胞壁が持つ発酵のチカラを肌に。ごわついた大人肌をやわらかく整え、美しいキメと光を跳ね返すような透明感を導きます。
- * 整肌成分 酵母エキス
- パン酵母としても知られる糖鎖成分の細胞壁が持つ発酵のチカラを肌に。ごわついた大人肌をやわらかく整え、美しいキメと光を跳ね返すような透明感を導きます。
- 健やかなツヤめく肌印象へ。プロジェライン*
- 大人肌の研究から生まれた美容成分。3つのアミノ酸からなるペプチドがふっくらしなやかなハリと弾力をもたらし、健やかなツヤめく肌印象へと導きます。
- * ハリツヤ成分 トリフルオロアセチルトリペプチド-2
- 大人肌の研究から生まれた美容成分。3つのアミノ酸からなるペプチドがふっくらしなやかなハリと弾力をもたらし、健やかなツヤめく肌印象へと導きます。
<公式サイトより>
人気のクリーム ルルルンプレシャス クリームの正しい使い方

ルルルンプレシャス クリームは、人気のフェイスマスク ルルルンプレシャスと一緒に使うだけでスキンケアが完結する便利アイテムです。
ルルルンプレシャス クリームは下記のような順番で使うことが推奨されています。
- 洗顔後、鼻から中心にマスクを密着させ手のひらで優しくつつみます。
- 10〜15分程度たったらマスクを折りたたみ、軽くパッティングします。
- プレシャスクリームをパール2粒程度手にとります。
- 両頬、おでこにのせ顔全体にのばしてなじませます。
<公式サイトより>
ルルルンプレシャスのフェイスマスクの後に使うだけなので、とても簡単ですね!
毎日の継続したスキンケアが美肌を育みますので、ぜひ続けてみてください!