サイトアイコン  

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の素組み

rg クアンタ レビュー ガンプラ トランザム 改造 ガンダム 00 oo qan t quanta

ガンプラレビューブログ”Everyday Gundam”管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。

今日は人気ガンプラ「RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])」のパッケージ・ランナーをレビューします。

劇場版 機動戦士ガンダム00に登場した最強のガンダムです!

さて、それではレビューを始めましょう!

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の基本情報

  • 登場作品:劇場版 機動戦士ガンダム00
  • デザイナー:海老川兼武
  • 分類:イノベイター専用モビルスーツ(第5世代ガンダム)
  • 装甲材質:Eカーボン
  • 頭頂高:18.3m
  • 本体重量:63.5t
  • 主動力:GNドライヴ×2(ツインドライヴ)
  • 出力:不明
  • 開発組織:ソレスタルビーイング
  • 主なパイロット:刹那・F・セイエイ

<wikipediaより>

刹那・F・セイエイ専用に設計され、ダブルオーライザーの後継機。

ダブルオーライザー同様、ツインドライヴシステムが採用されており、一部ダブルオーライザーを改造したとみられる箇所もある。

名称の「クアンタ」は量子(quantum)の複数形であり、[T]はツインドライヴ(Twin-drive)を意味している。

さらにダブルークアンタは従来の「トランザムシステム」に加えて「クアンタシステム」が搭載されており、さらなる戦闘力向上が図られている。

劇場版 機動戦士ガンダム00ではエルス(ELS=Extraterrestrial Living-metal Shapeshifter=地球外変異性金属体)との戦闘(対話?)において運用されていました。

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の全身レビュー

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の素組み状態で前後左右から撮影。

いかにもガンダムシリーズの主人公機らしいトリコロールのカラーリングの中に、パイロットである刹那・F・セイエイのパーソナルカラーであるブルーをふんだんに配置した、特徴あるカラーです。

クアンタの特徴的な武装で、左肩に装備された巨大なGNシールドとGNソードビットが存在感抜群です。

グリーンのクリアパーツがふんだんに使用されていて、非常に写真映えする機体に仕上がっています。

同スケールのHGクアンタでは残念な仕上がりになっていた、腕部や脚部に配置されたクリアパーツなのですが、本来のクリアグリーンの配色になっていて超綺麗です!

また、ホワイトとブルーのパーツは二段階の色調があり、素組みでもグラデーション塗装したかのような仕上がりになるのも特徴的。

その他、グレーのパーツがうまく配置されていて、素組み無塗装なのに、墨入れしたかのような仕上がりになっています。

塗装が苦手な初心者でも超綺麗な仕上がりにできるのがRGシリーズの良いところですね!

それでは続いてRGクアンタの各部の詳細レビューにいきましょう!

RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のアドヴァンスドMSジョイントレビュー

まずはRGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の内部フレームであるアドヴァンスドMSジョイントについてレビューします!

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の内部フレームです。

GNドライヴがむき出しになっていてメカメカしてますがこれはこれでかっこいいですね!

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のアドヴァンスドMSジョイントの可動域は無制限!

腕部はかなり自由に可動させることができます。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のアドヴァンスドMSジョイントの可動域は無制限!

とくに可動手首パーツをチョイスした場合には手首がガシガシ動かせます。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のアドヴァンスドMSジョイントの可動域は無制限!

可動手首パーツは親指と人差し指が独立して可動するので、様々なポージングが可能になります。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のアドヴァンスドMSジョイントの可動域は無制限!

腰周りも干渉するアーマーが皆無のため、自由に可動させることができます。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のアドヴァンスドMSジョイントの可動域は無制限!

脚部は可動域が広すぎて感涙モノです!

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のアドヴァンスドMSジョイントの可動域は無制限!

あまりに面白かったので、いろんなポーズとらせてしまいました(笑)

腕組みしたり、片膝立てたり、正座したりあぐらかいたり、体育座りさせたり。

まぁなんでもできますね。

さすがRGとしか言いようがない!

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の各部レビュー

それでは続いてRGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の各部をレビューしていきましょう!

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の頭部レビュー

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の頭部の可動からレビューします。

前後の可動域は標準的ですが、左右は干渉するものがなく、360度回転させることができます!

HGクアンタでは残念な仕上がりだった、側頭部や頭頂部のクリアパーツがグリーンで表現されていて、とてもリアル!

超細かいですが、内部にはクアンタの略称と型式番号である「00Q GNT-0000」とプリントされているのが超COOL!

HGクアンタとは一味違うリアルな仕上がりになっています。

さすがRG(リアルグレード)ですね!

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の腕部レビュー

↑続いてRGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の腕部の可動をレビュー。

腕部の可動はいまいちで、上下には90度よりやや上に上がるくらいです。

肩アーマーが干渉しちゃうのでしょうがないですね。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の腕部は横方向へは360度回転できます。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の上腕部の可動域はかなり柔軟。

RGのくせにアドヴァンスドMSジョイントを使用していないというイレギュラーな構成ですが、それでもアドヴァンスドMSジョイントと同等の可動域まで持ってくるのがバンダイの技術力です!

HGクアンタでは残念な仕上がりだった、腕部の2箇所のクリアパーツがグリーンで表現されていて、とてもリアル!

ちなみに手首側のクリアパーツのはめ込みが甘く、取れやすいのが残念。

腕部のクリアパーツ内部にもクアンタの略称と型式番号である「00Q GNT-0000」とプリントされているのが超COOL!

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の優れているところは、目立たないけど手首の可動ではないかと思います!

微妙ですが手首が前後に可動します。

これはアドヴァンスドMSジョイントでは出来なかったポイントなので、わざわざ新規のパーツで構成した理由がここにあるのでしょうね。

後述しますが、主武装のGNソードを持たせるときに絶妙な角度にキープできて素晴らしいです!!!

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の胸部、腰部レビュー

↑続いてRGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の胸部の可動域をレビューします。

最近のHG THE ORIGINシリーズで見られるような、胸部の左右のパーツがスライドして肩アーマーが前後に動く機構が備わっています。

武装を両腕で構えるのに適していますね!

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の胸部は左右にスイングします。

ここまで動けると、様々なアクションポーズが可能です。

HGクアンタにはなかったギミックで、さすがRGという感じですね。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の腰部はやや前後に可動できます。

大した可動域ではありませんが、武器を構えるときにちょっとだけ角度をつけるとかっこよくディスプレイできるので結構大事なところです!

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の腰部はかなり柔軟に回転します。

360度回転、とはいきませんが左右にほぼ90度は回転しますね。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の胸部にはコクピットハッチが開閉するというギミックもあります!

さすがに中にパイロットの刹那を入れる、ってところまではいきませんが、このような細かいギミックも用意されているのがさすがRGシリーズです。

同スケールのHGクアンタにはなかったギミックで、さすがRGという感じですね。

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の脚部レビュー

↑続けて脚部のRGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の脚部の可動域をレビュー。

脚部は左右に大きく上がります。

左右の腰部サイドアーマーが小さいので、あまり干渉しません。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の脚部は前後にも大きく可動します。

前後の腰部アーマーがサイズが小さいので、あまり干渉しないからですね。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の優れている点はRGシリーズの中でも随一の脚部の可動域だと思います。

膝周りのデザインが優れていて、きっちり正座できるくらいまで曲げることができ、かつ違和感のない構造になっています。

また、HGクアンタでは残念な仕上がりだった、脚部の2箇所のクリアパーツがグリーンで表現されていて、とてもリアル!

このクリアパーツ内部にもクアンタの略称と型式番号である「00Q GNT-0000」とプリントされているのが超COOL!

また、グレーのパーツがうまく差し込まれていて、素組み無塗装なのにまるで墨入れしたかのような仕上がりになっている点はさすがRGシリーズと言わざるを得ません。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の脚部の左右への回転は自由自在。

表情のあるポージングが可能です。

内側への回転はアーマーが干渉するのでやや制限されています。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の足は可動域の広さが特徴的!

エクシアシリーズもそうなのですが、前後左右にかなり柔軟に動きます。

つま先の細かい部品分けによる可動域の広さは圧巻です。

ただし、おかげで接地の安定性が犠牲になっています。

ただでさえボディに対してスリムな足パーツなので、ちょっと自立させるのに難ありですね。

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の武装レビュー

続いてRGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の武装のレビューしていきます!

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のGNシールドレビュー

↑まずはRGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の特徴的な武装であるGNシールドをレビュー。

GNシールドと6基のGNソードビットを組み込むことで、超巨大な仕上がりになっています。

グリーンのクリアパーツが多用されていてとても綺麗ですね!

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のGNシールドと6基のGNソードビットを分離した状態。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のGNシールドは裏側に2個目のGNドライヴが配置されています。

接続するサブアームを可動させることで背面のバックパックにあるGNドライヴと接続させることができます。

2つの太陽炉を直列接続することで、超強力なエネルギーを得ることができる機構です!

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のGNソードビットレビュー

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のGNソードビットはそれぞれグリップを展開させることができます。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の GNソードビットはそれぞれ両手に持たせることができます。

これもHGクアンタではできなかったRGならではの機構ですね!

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のGNソードVレビュー

↑続いてRGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のGNソードVをレビュー。

エクシアのGNソードIIと同様にソードモードとライフルモードの2形態に変形させることができます。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の腰部サイドアーマーにマウントすることができます。

これもHGクアンタではできなかったRGならではの機構ですね!

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のGNバスターソードレビュー

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のGNソードVは、さらに6基のGNソードビットと組み合わせることで超巨大なバスターソード・バスターライフルに変形させることができます!

クアンタの背丈とほぼ同じくらいの長さの超巨大剣/銃になり、必殺技感がすごいです。

HGクアンタでは差し替えパーツで変形させますが、RGクアンタでは差し替えパーツなしで実現できます。

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])には武装保持用のスタンドが付属しています。

特にバスターソード/ライフルの重量はかなり重いので、固定するために活用しましょう!

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])のおまけパーツレビュー

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])にはRGシリーズお約束の、1/144のパイロットが付属しています。

パイロットの刹那が再現されているのですが・・・さすがにこれは僕の腕前では塗装できません。

↑一応立膝で搭乗シーンを再現することはできます。

最後にアクション!

↑RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])、武装が超巨大でかなりかっこいいディスプレイができます!

GNバスターソードはかなりの重量になりますが、手首と関節の保持力がなかり強く、きちんと保持できるのがビックリです。

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の素組みレビュー総評

人気ガンプラ「RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])」は初心者にも超オススメのキットです。

武装も豊富、神々しいデザイン、そして無塗装でもリアルな仕上がりと自然な関節の可動域・・・と褒め出したら止まらないRGクアンタです。

同じく1/144スケールのHGクアンタもありますが、じっくりとハイクオリティなガンプラを目指したいあなたにはRGクアンタですね!

RGクアンタの開封レビューはこちら↓

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の開封レビュー
ガンプラレビューブログ"Everyday Gundam"管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。今日は人気ガンプラ「RGダブルオークアンタ(00 QAN)」のパッケージ・ランナーをレビューします。劇場版 機動戦士ガンダム00に登場した最...

RGクアンタの素組み製作レビューはこちら↓

【ガンプラレビュー】RGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の製作レビュー
ガンプラレビューブログ"Everyday Gundam"管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。今日は人気ガンプラ「RGダブルオークアンタ(00 QAN)」のパッケージ・ランナーをレビューします。劇場版 機動戦士ガンダム00に登場した最...

ちなみに、トランザム状態のRGクアンタもキット化されています。

以上、ガンプラレビューブログ”Everyday Gundam”管理人でガンプラ初心者の味方、utahでした。

モバイルバージョンを終了