サイトアイコン  

様々な化合物を構成する周期表の元素記号

周期表 元素記号 ダイアモンド ダイヤモンド ビタミン メタン ベンゼン 化学

周期表の中の元素記号は世の中の様々な化合物に利用されています。

有機化合物/無機化合物を構成する周期表の中の元素記号を解説していきます!

  1. 単純な有機化合物を構成する周期表の元素記号
    1. メタンを構成する周期表の元素記号
    2. ベンゼンを構成する周期表の元素記号
    3. グリセリンを構成する周期表の元素記号
    4. グリシンを構成する周期表の元素記号
  2. 複雑な有機化合物を構成する周期表の元素記号
    1. DEHP(フタル酸ビス(2-エチルヘキシル))を構成する周期表の元素記号
    2. ビタミンB12を構成する周期表の元素記号
    3. ビタミンCを構成する周期表の元素記号
    4. ヘモグロビンを構成する周期表の元素記号
    5. グルコースを構成する周期表の元素記号
    6. グラニュー糖を構成する周期表の元素記号
  3. より複雑なを構成する周期表の元素記号
    1. グラファイトを構成する周期表の元素記号
    2. ダイヤモンドを構成する周期表の元素記号
    3. プラスチックPEEKを構成する周期表の元素記号
    4. プラスチックPETを構成する周期表の元素記号
  4. 単純な構造の無機化合物を構成する周期表の元素記号
    1. 水(H2O)を構成する周期表の元素記号
    2. 一酸化炭素(CO)を構成する周期表の元素記号
    3. 二酸化炭素(CO2)を構成する周期表の元素記号
    4. 炭酸水素ナトリウムを構成する周期表の元素記号
    5. アンモニアを構成する周期表の元素記号
    6. 塩化ナトリウムを構成する周期表の元素記号
    7. SO2を構成する周期表の元素記号
  5. 複雑な構造の無機化合物を構成する周期表の元素記号
    1. ステンレス(SUS)を構成する周期表の元素記号
    2. ルビーを構成する周期表の元素記号
    3. サファイアを構成する周期表の元素記号
  6. さらに元素記号や周期表を勉強したいあなたへ
    1. どこから始めたら良いかわからない人へ【入門者レベル】
    2. まずは周期表を理解して、元素記号を覚えよう【高校受験レベル】
    3. 新しい元素記号を覚えて、周期表を拡張せよ【大学受験レベル】
    4. 研究用途で利用される元素記号を学べ【大学レベル】

単純な有機化合物を構成する周期表の元素記号

まずは、分子量が少なく、単純な構造の有機化合物を構成する元素記号から解説していきます。

メタンを構成する周期表の元素記号

メタンは分子式CH4で表せる有機化合物です。

メタンの元素記号

メタンを構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)

ベンゼンを構成する周期表の元素記号

は分子式C6H6で表せる有機化合物です。

ベンゼンの元素記号

ベンゼンを構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)

グリセリンを構成する周期表の元素記号

グリセリンは分子式C3H8O3で表せる有機化合物です。

化粧品の保湿剤として使われます。

グリセリンの元素記号

グリセリンを構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)とO(酸素)

グリシンを構成する周期表の元素記号

グリシンは分子式C2H5NO2で表せる有機化合物です。

基本的なアミノ酸です。

グリシンの元素記号

グリシンを構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)とN(窒素)とO(酸素)

複雑な有機化合物を構成する周期表の元素記号

続いて、もう少し複雑な構造の有機化合物を構成する周期表の元素記号を解説していきましょう。

DEHP(フタル酸ビス(2-エチルヘキシル))を構成する周期表の元素記号

DEHP(フタル酸ビス(2-エチルヘキシル))は分子式C24H38O4で表せる有機化合物です。

プラスチックの可塑剤として工業利用されています。

DEHPの元素記号

DEHPを構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)とO(酸素)

ビタミンB12を構成する周期表の元素記号

ビタミンB12は別名シアノコバラミンと呼ばれ、分子式C63H88CoN14O14Pで表せる有機化合物です。

ビタミンB12の元素記号

ビタミンB12を構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)とN(窒素)とO(酸素)とP(リン)とCo(コバルト)

ビタミンCを構成する周期表の元素記号

ビタミンCは分子式C6H8O6で表せる有機化合物です。

ビタミンCの元素記号

ビタミンCを構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)とO(酸素)

ヘモグロビンを構成する周期表の元素記号

ヘモグロビンは巨大なタンパク質であるグロビンと、ヘム鉄が結合した酵素です。

ヘモグロビンの元素記号

ヘモグロビンのヘム部を構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)とO(酸素)とN(窒素)とFe(鉄)

グルコースを構成する周期表の元素記号

グルコースは分子式C6H12O6で表せる有機化合物です。

グルコースの元素記号

グルコースを構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)とO(酸素)

グラニュー糖を構成する周期表の元素記号

グラニュー糖の主成分はスクロースです。

スクロースは分子式C12H22O11で表せる有機化合物です。

の元素記号

グラニュー糖を構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)とO(酸素)

より複雑なを構成する周期表の元素記号

さらに、より複雑な有機化合物の構成元素を解説していきましょう!

グラファイトを構成する周期表の元素記号

グラファイトは分子式Cで表せる有機化合物です。

グラファイトの元素記号

グラファイトを構成する周期表の元素記号はC(炭素)

ダイヤモンドを構成する周期表の元素記号

ダイヤモンドは分子式Cで表せる有機化合物です。

グラファイトと同じくダイアモンドは炭素だけで構成される物質です。

結合の種類が違うだけでこれだけ見た目が変わってくるのはとても不思議ですね!

ダイヤモンドの元素記号

ダイヤモンドを構成する周期表の元素記号はC(炭素)

プラスチックPEEKを構成する周期表の元素記号

PEEKはプラスチックの一種で、ポリエーテルエーテルケトンの略です。

PEEKの元素記号

PEEKを構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)とO(酸素)

プラスチックPETを構成する周期表の元素記号

PETはプラスチックの一種で、ポリエチレンテレフタレートの略です。

PETの元素記号

PETを構成する周期表の元素記号はH(水素)とC(炭素)とO(酸素)

単純な構造の無機化合物を構成する周期表の元素記号

次は、無機化合物を構成する周期表の元素記号を解説します。

炭素、水素、酸素、窒素を中心とした有機化合物に比べ、無機化合物は元素の種類のバリエーションが豊かです。

水(H2O)を構成する周期表の元素記号

水は分子式H2Oで表せる無機化合物です。

水の元素記号

水を構成する周期表の元素記号はH(水素)とO(酸素)

一酸化炭素(CO)を構成する周期表の元素記号

一酸化炭素は分子式COで表せる無機化合物です。

一酸化炭素(CO)の元素記号

一酸化炭素(CO)を構成する周期表の元素記号はC(炭素)とO(酸素)

二酸化炭素(CO2)を構成する周期表の元素記号

二酸化炭素(CO2)は分子式CO2で表せる無機化合物です。

二酸化炭素(CO2)の元素記号

二酸化炭素(CO2)を構成する周期表の元素記号はC(炭素)とO(酸素)

炭酸水素ナトリウムを構成する周期表の元素記号

炭酸水素ナトリウムは分子式NaHCO3で表せる無機化合物です。

炭酸水素ナトリウムの元素記号

炭酸水素ナトリウムを構成する周期表の元素記号はC(炭素)とH(水素)とO(酸素)とNa(ナトリウム)

アンモニアを構成する周期表の元素記号

アンモニアは分子式NH3で表せる無機化合物です。

アンモニアの元素記号

アンモニアを構成する周期表の元素記号はH(水素)とN(窒素)

塩化ナトリウムを構成する周期表の元素記号

塩化ナトリウムは分子式NaClで表せる無機化合物です。

塩化ナトリウムの元素記号

塩化ナトリウムを構成する周期表の元素記号はNa(ナトリウム)とCl(塩素)

SO2を構成する周期表の元素記号

二酸化硫黄は分子式SO2で表せる無機化合物です。

二酸化硫黄(SO2)の元素記号

二酸化硫黄を構成する周期表の元素記号はO(酸素)とS(硫黄)

複雑な構造の無機化合物を構成する周期表の元素記号

最後に、より複雑な無機化合物の構成元素について解説します。

ステンレス(SUS)を構成する周期表の元素記号

ステンレスはSUS(Steel Use Stainless)とも呼ばれる合金です。

Fe(鉄)を基礎としながら、Cr(クロム)やNi(ニッケル)を配合することで、錆びないのが特徴の無機化合物です。

ステンレス(SUS)の元素記号

ステンレス(SUS)を構成する周期表の元素記号はCr(クロム)Fe(鉄)とNi(ニッケル)(Mn,Al,Mo,Cuなどが含まれるものもある)

ルビーを構成する周期表の元素記号

ルビーは分子式Al2O3で表せる無機化合物です。

ただし、不純物としてCr(クロム)が1%ほど混入することで外観色が赤色になり、ルビーと呼ばれることになる。

ルビーの元素記号

ルビーを構成する周期表の元素記号はO(酸素)とAl(アルミニウム)とCr(クロム)

サファイアを構成する周期表の元素記号

サファイアは分子式Al2O3で表せる無機化合物です。

ただし、不純物としてFe(鉄)とTi(チタン)が混入することで外観色が赤色になり、ルビーと呼ばれることになる。

サファイアの元素記号

サファイアを構成する周期表の元素記号はO(酸素)とAl(アルミニウム)とTi(チタン)とFe(鉄)

さらに元素記号や周期表を勉強したいあなたへ

高校受験→大学受験→大学(学部)→大学院(研究室)レベルまで、4段階に分けて詳しく解説していきます。

どこから始めたら良いかわからない人へ【入門者レベル】

元素記号について東大生が詳しく解説! ~周期表の覚え方や元素記号の分類、詳細情報まで~

周期表/元素記号の歴史と語源・命名の由来に関する雑学

元素記号や周期表モチーフのグッズをまとめてみた

まずは周期表を理解して、元素記号を覚えよう【高校受験レベル】

元素記号と周期表を暗記法・語呂合わせの覚え方を解説

元素周期表の元素記号を周期ごとに分類して解説

元素周期表の元素記号を族ごとに分類して解説

新しい元素記号を覚えて、周期表を拡張せよ【大学受験レベル】

常温での状態(気体・液体・固体)で元素記号を分類

金属元素に分類される元素記号をまとめて解説

典型元素に分類される元素記号を解説

周期表/元素記号の関連化学用語をまとめて解説

研究用途で利用される元素記号を学べ【大学レベル】

様々な化合物を構成する周期表の元素記号

ランタノイドとアクチノイドに分類される元素記号について解説

自然界には存在しない人工元素に分類される元素記号を解説    

これであなたも周期表と元素記号マスターですね!

ユタカです。高校時代に有機化学の面白さに魅了され、化学に目覚めました。アメリカの大学に留学し、化学専攻で卒業。日本に帰国後、東京大学大学院にて工学系修士を修了。大学院を卒業後、化学メーカーに勤務し、化学の知識を活かした仕事を楽しんでいます!

モバイルバージョンを終了