ガンダム ガンプラ レビュー

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの素組みレビュー

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)
Twitter Facebook LINE
2019.03.292017.09.08

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAMガンプラレビューブログ”Everyday Gundam”管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。

今日は2011年8月発売の「HGFC 127 GF13-017NJ 1/144 シャイニングガンダム」の素組みレビューでその魅力をご紹介をします。

数多あるガンダムの中で、utahが最も好きな機体です!

小学生の時にリアルタイムでTVアニメ機動武闘伝Gガンダムを観て、お小遣いを全てGガンダムのプラモに注いでいました。

作品の熱血、単純明快なストーリーが小学生の心に響きました。

08小隊、0083などのリアル路線も大好きなutahですが、スーパーロボット的なノリのGガンダムは格別思い出のある作品です。

機体の紹介、開封レビュー、パッケージ・ランナー紹介と併せてお楽しみください!

それではみなさん!ガンダムレビュー、レディィ、ゴー!

  1. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの素組みレビュー
    1. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの全身レビュー
  2. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの各部詳細レビュー
    1. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの頭部
    2. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの腕部
    3. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの腰部
    4. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの脚部
    5. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムのバックパック
  3. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダム スーパーモードへ!
  4. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの武装レビュー
  5. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムのアクション!
  6. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの総評

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの素組みレビュー

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの全身レビュー

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑前後左右から6枚。

Gガンダムの作中ではMS(モビルスーツ)ではなく、MF(モビルファイター)と呼ばれていて、格闘戦主体の機体になります。

ネオジャパン代表の機体らしく、日本の国旗をイメージした白と赤を基調とするカラーリング。

そして、どことなく鎧兜の武者姿に見えてくるような・・・主人公ドモン・カッシュの雰囲気も相まって、「野武士」といった風体です。

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの各部詳細レビュー

 

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの頭部

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑頭部の上下可動はそこそこ。ポリキャップが入っているのでガシガシ動かせます。

 

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑首はちょっと傾げられる程度の可動。

横向きは90度回転できます。

ただし、両肩のマシンキャノンがやや干渉するのが玉にキズです。

 

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの腕部

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑肩部は横方向にはあまり動きません。

まぁ、2011年発売のキットですからね、こんなもんでしょう。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑肩のポリキャップは前に大きく可動するようになっています。

肩アーマーが大きいので、動きが派手になりますね。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑肩の可動を前から見るとこんな感じです。

腕が自然に前に出てくるので、カッコいいポーズが取れます!

 

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑前腕部は二重関節になっているので大きく可動します。

腕部アーマーと肩アーマーが巨大なので、やや干渉しますが・・・

格闘戦主体の機体なので、腕の可動は重要ですね!

 

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの腰部

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑腰部は45度ほどしか回転しません。

結構アーマー同士の干渉がキッツイです。

 

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの脚部

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑膝が二重関節構造なので、脚部はよく曲がります。

ただ、現在のHGシリーズほどスマートに作られていないので、膝を曲げた時に、グレーのパーツがめっちゃせり出して来て違和感を感じる方もおられるかと。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑脚部の横方向への可動はまずまず。

側面の腰部アーマーが小型な割に干渉しているのが気になりますけどね・・・

 

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムのバックパック

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑Gガンダムではおなじみの、コアランダーも搭載されています。

背部バックパックが分離して、ファイターが乗るビークルであるコアランダーに変形します。

少ないパーツですが、よくできていると思います。

ちなみに背部のノズルは可動するようになっているのも憎い。

 

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダム スーパーモードへ!

シャイニングガンダムといえばスーパーモードへの変形ですよね!

SEED系とか、ユニコーンとかで「変身」するガンダムはそんなに珍しくなくなりましたが、その源流にある機体、といって良いのではないでしょうか。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑まずは頭部。

頭部パーツを差し替えます。

黄色いパーツが展開し、白いフェイスカバーが展開します。

当時、「顔面がこんなに赤いガンダムってあり!?」と衝撃を受けましたが、なかなかカッコいいと思います。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑肩アーマーが大きく展開し、内部のゴールドのパーツが見えます。

(ここがシール、っていうのが悲しいぜ・・・)

前腕部のアーマーもせり出します。

ちなみにこの前腕部アーマー、内側の構造は本来ゴールドの設定色なのですが、なぜか本キットではグレーのパーツです・・・これはさすがにまずいんでないの、バンダイさん!

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑脚部も大幅に変形。

ふくらはぎのアーマーが展開し、内部のバーニアが露出します。

(これも本当はゴールドの設定色だけど、グレーのパーツなんだぜ・・・)

足のアーマーも前後にせり出し、設置面積が増えて安定感が増します。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑スーパーモード完成!

ノーマルモードよりもますます鎧武者の感じが出ています。

ちょー強そうです!

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの武装レビュー

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑シャイニングガンダムは己の体が武装、って感じなので火器は一切ありません!

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑左脇に2本懸架されているビームソード。

太刀と脇差をイメージして、長いものと短いものがあります。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑そしてお待たせしました、シャイニングフィンガーです!

「俺のこの手が光って唸る・・・」の前口上でおなじみの、シャイニングガンダムの必殺技です。

両手付いているので、ダブルシャイニングフィンガーも可能です!

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑シャイニングフィンガーソードも付属。絵の部分に「G-GUNDAM」と書かれていますので、オープニングのサーベルを抜くシーンが再現できる!

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑そしてこれはおまけというか・・・

石破天驚拳(せきはてんきょうけん)スタイルの巨大シャイニングフィンガーです

HGFC ゴットガンダムにも取り付け可能だったり、HGFCマスターガンダムに同様のパーツがあるので、対決シーンを再現したり、幅が広がります。

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムのアクション!

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM 1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM 1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM 1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM 1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM 1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑ちょっと古めのキットなんで、可動範囲はそこまで広くないのですが、格闘戦主体の機体ということで、ポーズはつけやすかったです。

やはり、シャイニングフィンガーはアツいっす

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの総評

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAMHGFC 127 GF13-017NJ 1/144 シャイニングガンダムはシンプルな作りで、変形機構もあって、初心者が十分楽しめるキットになっています。

初心者のutahは1時間20分ほどで完成しました。

変形に熱中しすぎて時間が過ぎてしましたw

小学校、中学校の時に熱中していた30代ファンのみなさま、あの頃の情熱をもう一度、手に入れてみてはいかがですか?

以上、ガンプラレビューブログ”Everyday Gundam”管理人でガンプラ初心者の味方、utahでした。

HGFC 1/144 GF13-017NJ シャイニングガンダム (機動武闘伝Gガンダム)

posted with カエレバ
バンダイ 2011-08-27
Amazon
楽天市場



ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)機動武闘伝Gガンダム
1/144HG [High-grade]
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook LINE
Gundam perfumeをフォローする
Gundam perfume
 

関連記事

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGウイングガンダムの素組みレビュー

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGアドヴァンスドジンクスを素組みしてみた

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムのランナーレビュー

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラ】HGナンバーまとめ一覧(アナザーガンダム系)

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)の開封ランナーレビュー

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGヴァーチェ(ガンダム00)のガンプラを徹底レビュー!

スポンサーリンク
【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムのランナーレビュー
【ガンプラ初心者におすすめ】100均グッズで作る撮影ブースを自作する方法
ホーム
ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

アムロ、検索いきまーす!



Language

  • 日本語
  • English

カテゴリ

ガンプラレビュー(HGUC)

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)

ガンプラレビュー(RG)

ガンプラレビュー(旧キット)

ガンプラレビュー(その他)

ガンプラレビューまとめ

ガンプラ製作/改造

ガンプラブログコラム

元素記号

タグ

1/144 HGUC Premium Bandai HG [High-grade] HGBF HGGO RG 1/100 MG HGPG HGBD MSD FG ガンプラコレクション 1/288 HGBC MSV ハロプラ HGBO HGCE RE/100

Twitter

Tweets by gundam_perfume

 
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 MANA.
 

コメントを読み込み中…