ガンダム ガンプラ レビュー

【ガンプラレビュー】HGBFういにんぐふみなの開封レビュー

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA ガンダムビルドファイターズ バトローグ(HGBF)
Twitter Facebook LINE
2019.04.022017.10.02

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINAこんにちは、ガンプラレビューブログEveryday Gundam管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。

 

今日は2017年9月発売のバンダイのガンプラ「HGBF062 1/144 ういにんぐふみな」の開封レビュー、パッケージ・ランナーのご紹介をします。

 

はいぱーギャン子に続いてふみなもいよいよ立体化!

 

10月6日に配信予定のガンダムビルドファイターズバトローグの最新話にその雄姿を拝めるかも!?

 

全てのものに勝利を約束する・・・虹色の戦士、ういにんぐふみな!

 

動画でご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓

 

  1. 【ガンプラレビュー】HGBF ういにんぐふみなの機体紹介
  2. 【ガンプラレビュー】HGBF ういにんぐふみなのパッケージ
  3. 【ガンプラレビュー】HGBF ういにんぐふみなの説明書
  4. 【ガンプラレビュー】HGBF ういにんぐふみなのランナー紹介
  5. 【ガンプラレビュー】HGBF ういにんぐふみなの総評

【ガンプラレビュー】HGBF ういにんぐふみなの機体紹介

ういにんぐふみなはサカイ・ミナトによる新作ガンプラで、聖鳳学園のホシノ・フミナをモデルに、彼女が使用していたスターウイニングガンダムをコスチュームモチーフとしている。ミナトが以前手がけたすーぱーふみなシリーズと比べ、ガンプラバトルにより比重をおきながら、機体のカワイさも同様に強化されたビルドが施されており、ガンプラコスヒロインズの新エースとして相応しい仕上がりになった。

<パッケージ説明文より>

 

2017年より配信が始まった「ガンダムビルドファイターズバトローグ」に登場する機体です。

 

ショートフィルム形式で様々なガンプラで展開される珠玉のドリームバトルを描いた作品で、僕も毎回楽しみに観ています!

 

10月に配信予定の最新話でははいぱーギャン子とこのういにんぐふみながバトルをするらしいですよ・・・楽しみです!

 

それではパッケージのレビューから始めます!

 

【ガンプラレビュー】HGBF ういにんぐふみなのパッケージ

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑まずは正面。

 

スターバスターソードを構えてういにんぐふみなと、背後にはSDスターういにんぐがんだむが写っています。

 

背景は砂浜ですが、バトルの舞台は南の島なんでしょうか・・・?

 

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑側面。設定について書かれています。

 

最近のHGシリーズの特徴で、英語が併記されていたり、関連製品が表示されたりしていますね。

 

このキットははいぱーギャン子と一緒に飾るしかないっしょ!

 

【ガンプラレビュー】HGBF ういにんぐふみなの説明書

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA

↑続いて説明書です。

 

圧巻のボリューム!

 

7ページもあります

 

SDういにんぐがんだむへの変形やスターバスターソードの組み立てなど、ギミックが盛りだくさんなのでしょうがないですね。

 

【ガンプラレビュー】HGBF ういにんぐふみなのランナー紹介

パーツは結構多めです。

 

クリアパーツが綺麗ですね

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑Aランナーはスキンカラーのパーツで構成されています。

 

脚部を構成する部品です。

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑B!ランナーは多色成型されています。

 

スキンカラーの部品は頭部、脚部、腹部などを構成します。

 

ペールイエローの部品は胸部、腰部、脚部のパーツです。

 

ブラックの部品はフレームや武器になります。

 

また、頭部に使用するクリアパーツもありますね。

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑B2ランナーです。

 

B1ランナーの一部パーツと同じもので構成されています。

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑C1ランナーはホワイトのパーツで構成されています。

 

脚部、腰部の構成パーツが多いです。

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑C2ランナーもホワイトのパーツです。

 

C1ランナーの一部と同様の構成になっています。

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑Dランナーです。

 

スキンカラーのパーツで構成されています。

 

はいぱーギャン子と同じ部品構成で、関節部分のパーツです。

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑Dランナーです。

 

なぜかこのキット、Dランナーが2種類あります。

 

さすがに形状が全く違うので、間違うことはないと思いますがご注意ください。

 

こちらのクリアグリーンのDランナーは全く同じものが2セットあります。

 

このキットの特徴のパーツです。

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑E1ランナーです。

 

ライトブラウンの部品で、頭部の髪の毛を構成します。

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑BA-0ランナーです。

 

もはや定番となったガンプラスタンド(台座)です。

 

このキットのイメージに合わせてクリアグリーンで成型されているので、カッコいいです

 

他のガンプラにも使えそうですね。

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑ポリキャップはPC-303です。

 

一部使用しないのでご注意を。

 

HGBF 062 1/144 ういにんぐふみな WINNING FUMINA↑シールはかなり少なめ。

 

目のシールのパターンが多いです。

 

【ガンプラレビュー】HGBF ういにんぐふみなの総評

2017年9月発売のバンダイのガンプラ「HGBF062 1/144 ういにんぐふみな」はなかなかボリュームがあって作りがいのあるキットです。

 

素人のutahが組み立てて1時間10分ほどで完成しました。

 

コスチュームが分離してSDがんだむになるという変形機構も面白いかったです

 

完成品のビジュアルをご覧になりたい方は、引き続き、HGBF 062 1/144 ういにんぐふみなの素組みレビューも併せてご覧いただければ幸いです。

 

以上、ガンプラレビューブログEveryday Gundam管理人でガンプラ初心者の味方、utahでした。

HGBF ガンダムビルドファイターズ ういにんぐふみな 1/144スケール 色分け済みプラモデル

posted with カエレバ
バンダイ 2017-09-30
Amazon
楽天市場



ガンダムビルドファイターズ バトローグ(HGBF)ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)
1/144HGBF
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook LINE
Gundam perfumeをフォローする
Gundam perfume
 

関連記事

ガンダムビルドファイターズGMの逆襲(HGBF)

【ガンプラレビュー】HGBF スターバーニングガンダムの開封レビュー

ガンダムビルドファイターズ バトローグ(HGBF)

【ガンプラレビュー】HGBF A-Zガンダムの開封ランナーレビュー

ガンダムビルドファイターズ バトローグ(HGBF)

【ガンプラレビュー】HGBC 24thセンチュリーウエポンズの素組みレビュー

ガンダムビルドファイターズ(HGBF)

【ガンプラレビュー】HGBFローエングリン子を作ってみた

ガンダムビルドダイバーズ(HGBD)

【ガンプラレビュー】HGBDガンダムAGEIIマグナムの素組みレビュー

ガンダムビルドファイターズGMの逆襲(HGBF)

【ガンプラレビュー】HGBFガンダムフェニーチェリベルタの開封レビュー

スポンサーリンク
UC、F91、Vガンダムでの連邦軍系MSの型式番号の命名ルール
【ガンプラレビュー】HGBF ういにんぐふみなの素組みレビュー
ホーム
ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)
ガンダムビルドファイターズ バトローグ(HGBF)

アムロ、検索いきまーす!



Language

  • 日本語
  • English

カテゴリ

ガンプラレビュー(HGUC)

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)

ガンプラレビュー(RG)

ガンプラレビュー(旧キット)

ガンプラレビュー(その他)

ガンプラレビューまとめ

ガンプラ製作/改造

ガンプラブログコラム

元素記号

タグ

1/144 HGUC Premium Bandai HG [High-grade] HGBF HGGO RG 1/100 MG HGPG HGBD MSD FG ガンプラコレクション 1/288 HGBC MSV ハロプラ HGBO HGCE RE/100

Twitter

Tweets by gundam_perfume

 
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 MANA.
 

コメントを読み込み中…