ガンダム ガンプラ レビュー

バンダイのガンプラを飾るアクションベースを目的別にレビュー

バンダイ ガンプラ 1/144 HG アクションベース 展示 飾る 台座 サムネイル ガンプラ製作/改造
Twitter Facebook LINE
2018.08.182017.09.14

1/144 HGUC 191 RX-78-2 ガンダム GUNDAMこんにちは。

 

ガンプラ大好き調香師のutahです。

 

みなさん、ガンプラ作ってますか?

 

せっかく作ったガンプラですから、カッコよくディスプレイしたいですよね。

 

宇宙専用機体や、飛行する機体はそのまま地面に置いてもバランスが取りづらいし、なんか不恰好・・・

 

そんな時に活躍するのがバンダイから発売されている台座がアクションベースです!

 

アクションベースは1~3までバリエーションがありますので、目的に合わせてうまくチョイスしましょう。

 

というわけで、今日はガンプラビルダー必携の台座であるアクションベースをご紹介します!

 

1/100なら、アクションベース1

 

アクションベース01 ブラック

posted with カエレバ
バンダイ 2006-12-02
Amazon
楽天市場

2006年に発売されたアクションベースです。

  • 殆どのガンプラに対応した飾り台“アクションベース”登場
  • キットを支える支柱は伸縮、方向、角度も調整可能
  • キットを取り付けるジョイントパーツは股間用8mm幅、9mm幅
  • 10mm幅に加え、差し込み用、ビス止め用の5種が付属
  • 台座部は連結が可能、並べて飾るのに最適

<商品HPより>

バンダイが初めてディスプレイ用台座として商品化したものです。

 

アクションベース1は1/100スケールのガンプラを飾るのに適しています。

 

ジョイントパーツも豊富ですので、様々なキットに対応しています。

 

アクションベース1はカラーバリエーションも豊か。

  • ブラック
  • グレー
  • ホワイト
  • クリア
  • スパークルグリーン

また、台座が特別にデザインされたバージョンも多数あるようです。

 

utahが確認できただけでも、アクションベース1のバリエーションは

  • シナンジュver.
  • ユニコーンガンダムver.
  • ソレスタルビーイングver.
  • 連邦軍ver.
  • シャアver.
  • ジオン軍ver.

などなど・・・

 

キットの雰囲気に合わせた台座をチョイスしてディスプレイできると素敵ですね

1/144なら、アクションベース2

アクションベース アクションベース2 ブラック バンダイ

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

 

アクションベース2は1/144スケールのガンプラに対応している台座で、1と比べるとやや小さいです。

 

utahはいつもこのアクションベース2を使って撮影をしています!

 

utahの大好きなシャイニングガンダムでご紹介しましょう。

 

出ろぉぉぉ!ガンダァァァム!

アクションベース シャイニングガンダム↑1/144 HGシリーズのガンプラは股の間にこんな感じで穴が空いています。

 

ここにアクションベース2のアタッチメントを差し込んで台座に固定します。

 

穴がない場合でも、アクションベース2には豊富なアタッチメントがありますので、合うものが見つけられると思います

アクションベース シャイニングガンダム↑横方向に傾けてもこの通り。かなり強めに保持してくれます。

アクションベース シャイニングガンダム↑アームが手前に傾くので、超前傾姿勢を取ることができます。

 

宇宙専用MSや水陸両用MSはこういう姿勢がカッコいいですよね

 

アクションベース2の台座もバリーションが豊かで、

  • ブラック
  • グレー
  • ホワイト
  • クリアブルー
  • クリアグリーン
  • スパークルレッド
  • GPベース仕様(ビルドファイターズ)

などがあります。

 

アクションベース2の台座同士をつなぎ合わせて、2体、3体と一緒にディスプレイもできますのでお試しください。

 

背景をつけたいなら、アクションベース3

アクションベース 3

posted with カエレバ
バンダイ 2011-03-19
Amazon
楽天市場

 

アクションベース3は1/144スケールのガンプラに適しています。

 

それって、アクションベース2でもいいんじゃ・・・と思われた方、ちゃんと進化してますよ!

 

アクションベース3には台座にポストカードが仕込めるようになっていて、背景をつけることができるんです

 

宇宙空間、月面、砂漠、水中、空中、都市部、密林・・・モビルスーツは様々な場所で活躍していますよね。

 

その雰囲気を演出できる、簡易ジオラマみたいな感じです。

 

台座に挿入するポストカードは自分で用意しなければいけないのがちょいと面倒ですけどね。

 

2017年12月発売の新作

実は2017年12月に久しぶりにアクションベースの新作が発売されます!

 

アクションベース4 ブラック プラモデル

posted with カエレバ
バンダイ 2017-12-31
Amazon
楽天市場

↑アクションベース4は1/100専用。

 

アクションベース5 ブラック プラモデル

posted with カエレバ
バンダイ 2017-12-31
Amazon
楽天市場

↑アクションベース5は1/144専用。

 

どちらもジョイントパーツ、サポートパーツが増えていますので、より豊富なポージングができそうです!

 

また、アームが細くなっていて、脚部との干渉が最小限に抑えられているために、現在不可能な大胆なポージングもできるようです。

 

早速レビューしましたのでご覧ください↓

1/144のガンプラを飾るのに最適なアクションベース5のレビュー
こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。 ガンプラ好きのあなた、作るだけで満足していませんか? せっかく作ったガンプラですから、カッコよくディスプレイしたいですよね。 宇宙専用機体や、飛行す...
gundam-perfume.com
2017.12.25

 

どんどん進化を遂げているアクションベース。

 

ガンプラビルダーのあなたには、ぜひゲットしてその素晴らしさを実感して欲しいです!

 

まとめ

ガンプラビルダー必携アイテムであるバンダイのアクションベース、いかがだったでしょうか?

 

まとめると・・・

  • 1/144→アクションベース2(2017年12月以降はアクションベース5)
  • 1/100→アクションベース1(2017年12月以降はアクションベース4)
  • 背景をつけたい→アクションベース3

といった感じです。

 

お手頃な価格なので、たくさん並べてみるのもいいですね

 

以上、ガンプラ大好き調香師のutahでした。



ガンプラ製作/改造
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook LINE
Gundam perfumeをフォローする
Gundam perfume
 

関連記事

ガンプラ製作/改造

2017年10月にアップしたガンプラ素組みレビューのまとめ

ガンプラ製作/改造

ガワラ立ち、カトキ立ちとは?ガンプラを使ってポージングを解説してみた

ガンプラ製作/改造

【ガンプラ初心者におすすめ】素組みで揃えるべき工具7選

ガンプラ製作/改造

ガンプラを中古で買ったら、ランナーからパーツが切り取られていた。

ガンプラ製作/改造

1/144のガンプラを飾るのに最適なアクションベース5のレビュー

ガンプラ製作/改造

【ガンプラ初心者におすすめ】100均グッズで作る撮影ブースを自作する方法

スポンサーリンク
【ガンプラ初心者におすすめ】素組みで揃えるべき工具7選
2017年8月にアップしたガンプラ素組みレビューのまとめ
ホーム
ガンプラ製作/改造

アムロ、検索いきまーす!



Language

  • 日本語
  • English

カテゴリ

ガンプラレビュー(HGUC)

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)

ガンプラレビュー(RG)

ガンプラレビュー(旧キット)

ガンプラレビュー(その他)

ガンプラレビューまとめ

ガンプラ製作/改造

ガンプラブログコラム

元素記号

タグ

1/144 HGUC Premium Bandai HG [High-grade] HGBF HGGO RG 1/100 MG HGPG HGBD MSD FG ガンプラコレクション 1/288 HGBC MSV ハロプラ HGBO HGCE RE/100

Twitter

Tweets by gundam_perfume

 
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 MANA.
 

コメントを読み込み中…