ガンダム ガンプラ レビュー

2017年8月にアップしたガンプラ素組みレビューのまとめ

HGUC207 1/144 RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機"EXAM" BLUE DESTINY UNIT1 "EXAM" 頭部 head ガンプラ製作/改造
Twitter Facebook LINE
2018.08.182017.09.16

こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。

 

今日は2017年8月にアップした素組みレビューをまとめてみたいと思います。

 

既に9月の半ばですが、初めてのことなのでお許しくださいませ・・・

 

作品別にご紹介したいと思います!

 

機動戦士ガンダム

【ガンプラレビュー旧キット】1/288 ゴッグ (ガンプラコレクション)
こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。 今日は「ガンプラコレクション 1/288 MSM-03 ゴッグ」をレビューします。 機体解説 ツィマッド社が開発した、卵型のフォルムに矢印状のモノアイカバーが特徴的な、水陸両用重M...
gundam-perfume.com
2017.08.19
【ガンプラレビュー旧キット】1/288 ズゴック(ガンプラコレクション)
こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。 今日は「ガンプラコレクション 1/288 MSM-07 ズゴック」をレビューします。 機体解説 モビルアーマー(MA)メーカーであるMIP社が開発した唯一のMSで、ツィマッド社のゴ...
gundam-perfume.com
2017.08.20
【ガンプラレビュー旧キット】1/288 アッガイ(ガンプラコレクション)
こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。 今日は「ガンプラコレクション 1/288 MSM-04 アッガイ」をレビューします。 機体解説 ジオン公国軍は水陸両用MSとしてゴッグやズゴックの開発に着手したが、これらは高出力の...
gundam-perfume.com
2017.08.21
【ガンプラレビュー旧キット】1/288 アッグ(ガンプラコレクション)
こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。 今日は「バンダイ ガンプラコレクション 1/288 EMS-05 アッグ」をレビューします。 機体解説 南米の天然鍾乳洞を利用して固い岩盤に守られているジャブローを地上から掘削して...
gundam-perfume.com
2017.08.22
【ガンプラレビュー旧キット】1/288 ゾック(ガンプラコレクション)
こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。 今日は「バンダイ ガンプラコレクション 1/288 MSM-10 ゾック」をレビューします。 機体解説 MSとしては珍しく、前後対称の容姿を持つ。両肩に4門、前後合わせて計8門のメ...
gundam-perfume.com
2017.08.23

ガンプラコレクションという旧キットを半分のミニサイズにして復刻したガンプラを大量に作っていました。

 

なぜか、ジオン軍の水陸両用MSだけを作っています。

 

長らくガンプラから離れていたutahがガンプラ製作に復帰したきっかけになったシリーズです。

 

友人からただで譲り受け、「もったいないし、作ってみるか」という軽い気持ちで久しぶりに組んでみると、これが超楽しい!

 

新しいガンプラも作ってみたいな・・・ということでこのブログを立ち上げたので、とても思い出深いシリーズになりました。

 

ガンプラマーカーで塗装していますが、スキルはまだまだ

 

これから精進していきます。

 

機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

【ガンプラレビュー】HGUC ブルーディスティニー1号機”EXAM”の素組みレビュー
こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。 今日は2017年8月発売の「HGUC207 1/144 RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機"EXAM"」の素組みレビューでその魅力をご紹介をします。 開封レビュー、パ...
gundam-perfume.com
2017.08.18

2017年8月発売の新作ガンプラである、HGUC ブルーディスティニー1号機”EXAM”です。

 

このブログの記念すべき1個目の投稿となったガンプラです。

 

まだまだ撮影技術が未熟で、写真が結構ひどいことになっています

 

でも、記念すべきキットのレビューなので、このまま残しておこうと思います。

 

ガンダムビルドファイターズGMの逆襲

【ガンプラレビュー】HGBF忍パルスガンダムの素組みレビュー
ガンプラレビューブログEveryday Gundam管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。 今日は2017年8月発売の「HGBF057 1/144 忍パルスガンダム」の素組みレビューでその魅力をご紹介をします。 開封レビュ...
gundam-perfume.com
2017.08.25
【ガンプラレビュー】HGBF スターバーニングガンダムの素組みレビュー
ガンプラレビューブログEveryday Gundam管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。 今日は2017年8月発売の「HGBF058 1/144 スターバーニングガンダム」の素組みレビューでその魅力をご紹介をします。 開...
gundam-perfume.com
2017.08.29
【ガンプラレビュー】HGBF GM/GMの素組みレビュー
ガンプラレビューブログEveryday Gundam管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。 今日は2017年8月発売の「HGBF059 1/144 GM/GM」の素組みレビューでその魅力をご紹介をします。 開封レビュー、パ...
gundam-perfume.com
2017.08.31

2017年8月25日より配信されたガンダムビルドファイターズの新作、ガンダムビルドファイターズGMの逆襲の機体になります。

 

映像作品の配信に合わせて、2017年8月発売となったガンプラです。

 

忍パルスガンダムは大型手裏剣がバックパックに変形し、専用台座もつくなど、ギミックが多数搭載されています。

 

ビルドバーニングガンダムやGM/GMはかなりベーシックな作りで、武装もシンプル。

 

初心者にオススメのキットになっています。

 

総評

2017年8月は9個のレビューをアップしました。

 

素組みのスピードが慣れてくるに従って早くなったり、撮影スキルが上がって安定して写真が撮れるようになるなど、色々と試行錯誤をしていたのがわかりますね。

 

旧作も新作も満遍なく出来たのが良かったと思います。

 

9月もこの調子で頑張るぞ!

以上、ガンプラ大好き調香師のutahでした。



ガンプラ製作/改造
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook LINE
Gundam perfumeをフォローする
Gundam perfume
 

関連記事

ガンプラ製作/改造

ガワラ立ち、カトキ立ちとは?ガンプラを使ってポージングを解説してみた

ガンプラ製作/改造

2017年11月にアップしたガンプラ素組みレビューのまとめ

ガンプラ製作/改造

24時間でガンプラは何体素組みできるのか検証してみた。

ガンプラ製作/改造

バンダイのガンプラを飾るアクションベースを目的別にレビュー

ガンプラ製作/改造

ガンプラを中古で買ったら、ランナーからパーツが切り取られていた。

ガンプラ製作/改造

4月6日ジムの日にジムのガンプラを大量に作ってみた

スポンサーリンク
バンダイのガンプラを飾るアクションベースを目的別にレビュー
【ガンプラレビュー】HGUCユニコーンガンダム(デストロイモード)のランナーレビュー
ホーム
ガンプラ製作/改造

アムロ、検索いきまーす!



Language

  • 日本語
  • English

カテゴリ

ガンプラレビュー(HGUC)

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)

ガンプラレビュー(RG)

ガンプラレビュー(旧キット)

ガンプラレビュー(その他)

ガンプラレビューまとめ

ガンプラ製作/改造

ガンプラブログコラム

元素記号

タグ

1/144 HGUC Premium Bandai HG [High-grade] HGBF HGGO RG 1/100 MG HGPG HGBD MSD FG ガンプラコレクション 1/288 HGBC MSV ハロプラ HGBO HGCE RE/100

Twitter

Tweets by gundam_perfume

 
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 MANA.