ガンダム ガンプラ レビュー

【ガンプラレビュー】HGUC 1/144 ギラドーガ(レズン機)の素組みレビュー

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン サムネイル ガンプラレビュー(HGUC)
Twitter Facebook LINE
2019.04.012017.11.08

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオンこんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。

 

今日は2009年1月発売のガンプラ「HGUC 092 1/144 AMS-119 ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)」の素組みレビューでその魅力をご紹介をします。

 

型式番号がAMS-119ということで、11月9日はギラドーガの日、となっているので、それにちなんで作ってみました。

 

キットのランナー構成は、HGUC1/144 ギラ・ドーガ(レズン専用機)の開封ランナーレビューにて解説しているので、併せてご覧いただければ幸いです。

 

ちなみに、型式番号にちなんだガンダム記念日はいっぱいあります↓

twitterで話題のガンダムの記念日をまとめてみた
こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。最近、twitterで#グフの日とか#νガンダムの日というハッシュタグを見かけました。はて、そんな記念日あったっけな・・・と思って調べてみると、結構色々あるようです!ガンダムを愛す...
gundam-perfume.com
2017.09.23

 

さて、それではレビューを始めましょう!

 

地球に居続ける人々を粛清する!

 

  1. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の全身レビュー
  2. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の各部詳細レビュー
    1. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の頭部
    2. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の腕部
    3. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の腰部
    4. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の脚部
  3. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の武装レビュー
    1. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)のシールド
    2. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)のビームアックス
  4. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)のアクション!
  5. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の素組みレビュー総評

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の全身レビュー

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑前後左右から6枚。

 

ハマーン時代のネオ・ジオン軍では可変MSのガザ系が主力でしたが、逆シャア時代には人型MSが主力となっています。

 

ジオン公国軍のザクと同様の設計思想で製造されたため、本体はシンプルな作りになっています。

 

小隊編成を組むことが前提になっており、隊長機は一般機よりもやや性能が高く、エースパイロットとなるとパーソナルカラーで期待を塗装することもあったようです。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の各部詳細レビュー

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の頭部

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑頭部の上下への可動範囲は広いです。

 

首のパーツがせり出してきて、不自然なくらい頭部が持ち上がります。

 

ちなみにレズン機は隊長機のため、ブレードアンテナがついた特別仕様となり、一般用のギラドーガとはやや違う印象になります。

 

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑頭部は干渉するパーツがなく、横方向にも大きく可動します。

 

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑ジオン系MSでは定番ですが、モノアイが左右に動きます。

 

連邦軍系MSにはないギミックで、ポージングするときに表情がつけやすくて重宝しています。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の腕部

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑肩部の可動範囲は狭いです。

 

スパイクアーマーが干渉してしまうので、ほとんど動きません。

 

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑上腕部も二重関節ではないので、そんなに動きませんね。

 

ただし、この当時のキットの中では90度以上可動するし、デザイン的にも違和感のない関節部なので、秀逸だと思います。

 

この関節部ですが、光沢感のあるダークグレーの成型色で、金属っぽい見た目になっています。

 

塗装せずに素組みでも十分見応えのるガンプラとなっていて、お気に入りなところです。

 

ちなみにこのガンプラ、HGUC091 ギラドーガとほとんど同じ構成なのですが、左手パーツは新規成型となっていて、平手パーツのみが付属します。

 

隊長機が部隊を率いるイメージがしやすいですね。

 

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑このキット最大の特徴である肩部のスイング機構について説明します。

 

肩部の関節が前後に大きく可動します。

 

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン

↑この機構のおかげで、ビームマシンガンの両手持ちはもちろんのこと、腕組みポーズすら再現できてしまいます!

 

HGUC091 ギラドーガでも同様の機構がありますが、こちらのガンプラの場合、左手が平手になっているので、より自然に腕組みポーズができます。

 

ぜひGガンダムシリーズのMFに活用してほしいですねー。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の腰部

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑腰部は干渉するパーツがなく、ぐるっと360度回転できます。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の脚部

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑脚部は二重関節でないため、可動範囲は狭めです。

 

腕部同様、こちらの関節もメタリック感のあるグレーの成型色となっていて、未塗装でもメカメカしていてカッコいいです。

 

ただし、関節部の動力パイプはかなり細いパーツなので、関節を動かす際にやや干渉します。

 

ガシガシ動かしているとパイプ部分が折れてしまうことも・・・お気をつけください。

 

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑脚部は横方向の可動範囲も狭めです。

 

10年も前のガンプラなので、これくらいと割り切りも必要かもですね。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の武装レビュー

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑HGUC091 ギラドーガと同様、武装は豊富です。

シールド、シュツルムファウスト、ビームアックス3種、ビームマシンガン(隊長機仕様)となっています。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)のシールド

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑シールドは内部まで細密にデザインが施されています。

 

2基のグレネードランチャーが内蔵され、4本のシュツルムファウストをマウントすることができます。

 

また、上下で可動させることができ、シーンに合わせてポーズを取りやすくなっています。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)のビームアックス

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑ビームアックスは3種の形態があります。

 

ピック形態、アックス形態はHGUC091 ギラドーガと同様ですが、このキットではサーベル形態も付属します。

 

HGUC091 ギラドーガに使用することもできるので、併せて揃えると良い感じです。

 

未使用時は背部にマウントすることができます。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)のアクション!

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン↑本体の可動範囲は狭いものの、豊富な武装のおかげで様々なポージングができるのが良いですね。

 

平手パーツはポージングがカッコよくなる一方、武器を持てなくなるので、一長一短、」と言ったところです。

 

ネオ・ジオンのエースパイロットが登場する機体ということで、一般機に比べるとかなり強そうです。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)の素組みレビュー総評

1/144 HGUC 092 AMS-119 ギラドーガ レズン シュナイダー 専用機 GEARA DOGA REZIN SCHNYDER NEOZEON ネオ・ジオン2009年1月発売のガンプラ「HGUC 092 1/144 AMS-119 ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)」は初心者に超オススメのキットです

 

素人のutahが組み立てて1時間ほどで完成しました。

 

本体はシンプルな構造ですが、武装がビームマシンガンライフル、ビームアックス、シュツルムファウスト、シールドと、非常に豊富です。

 

武装をGUC091 ギラドーガと入れ替えることで、一般の隊長機も再現できちゃう

【ガンプラレビューまとめ(HGMG一覧)】ギラ・ドーガのガンプラ一覧
ガンプラレビューブログ"Everyday Gundam"管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のネオジオン軍の量産型MSといえば、ギラドーガが有名ですよね?逆シャアのMSって全体的にシンプルで...
gundam-perfume.com
2018.09.29

以上、ガンプラ大好き調香師のutahでした。

HGUC 1/144 AMS-119 レズン・シュナイダー専用 ギラ・ドーガ (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

posted with カエレバ
バンダイ 2009-01-17
Amazon
楽天市場



ガンプラレビュー(HGUC)機動戦士ガンダム逆襲のシャア
1/144HGUC
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook LINE
Gundam perfumeをフォローする
Gundam perfume
 

関連記事

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC059 1/144 ドム/リック・ドムの素組みレビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)の開封レビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUCプレミアムバンダイ限定ガトー専用ゲルググの開封・素組みレビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC 042 1/144 ギャプランの開封ランナーレビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC 052 1/144 マラサイの素組みレビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC1/144バイアランの開封レビュー

スポンサーリンク
【ガンプラレビュー】HGUC 091 1/144 ギラ・ドーガの素組みレビュー
2017年10月にアップしたガンプラ素組みレビューのまとめ
ホーム
ガンプラレビュー(HGUC)

アムロ、検索いきまーす!



Language

  • 日本語
  • English

カテゴリ

ガンプラレビュー(HGUC)

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)

ガンプラレビュー(RG)

ガンプラレビュー(旧キット)

ガンプラレビュー(その他)

ガンプラレビューまとめ

ガンプラ製作/改造

ガンプラブログコラム

元素記号

タグ

1/144 HGUC Premium Bandai HG [High-grade] HGBF HGGO RG 1/100 MG HGPG HGBD MSD FG ガンプラコレクション 1/288 HGBC MSV ハロプラ HGBO HGCE RE/100

Twitter

Tweets by gundam_perfume

 
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 MANA.
 

コメントを読み込み中…