ガンダム ガンプラ レビュー

【ガンプラレビュー】HGUC 091 1/144 ギラ・ドーガの素組みレビュー

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン サムネイル ガンプラレビュー(HGUC)
Twitter Facebook LINE
2019.04.012017.11.07

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオンこんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。

 

今日は2008年11月発売のガンプラ「HGUC 091 1/144 AMS-119 ギラ・ドーガ」の素組みレビューでその魅力をご紹介をします。

 

型式番号がAMS-119なことにちなんで、11月9日はギラドーガの日となっています。

 

記念日が近いということで作ってみました。

 

その他にも型式番号にちなんだガンダム記念日はいっぱいあります↓

twitterで話題のガンダムの記念日をまとめてみた
こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。最近、twitterで#グフの日とか#νガンダムの日というハッシュタグを見かけました。はて、そんな記念日あったっけな・・・と思って調べてみると、結構色々あるようです!ガンダムを愛す...
gundam-perfume.com
2017.09.23

 

また、キットの内容は開封ランナーレビューで詳しく解説していますので、ご覧ください。

 

では、レビュー開始です!

 

地球に居続ける人々を粛清する!

 

  1. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの全身レビュー
  2. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの各部詳細レビュー
    1. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの頭部
    2. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの腕部
    3. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの腰部
    4. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの脚部
  3. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの武装レビュー
    1. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガのシールド
    2. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガのビームアックス
  4. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガのアクション!
  5. 【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの素組みレビュー総評

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの全身レビュー

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑前後左右から6枚。

 

 

ハマーン時代のネオ・ジオン軍MSは可変機であるガザ系が主体でしたが、逆シャア時代のネオ・ジオンはベーシックな人型MSに戻りました。

 

ジオン公国軍のザクを意識した、無骨な作りになっています。

 

スパイクアーマーやシールドがザクを彷彿とさせますね

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの各部詳細レビュー

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの頭部

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑頭部の上下可動範囲はかなり広いです。

 

首パーツがせり出すため、不自然なくらい首が持ち上がります

 

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑横方向にもパーツが干渉せずに回転します。

 

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑ジオン系MSの定番ですが、モノアイが左右に動きます!

 

連邦系MSにはないギミックで、アクションポーズを取った時に表情がつけやすいので、結構好きなギミックです。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの腕部

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑肩部はほとんど稼働しません

 

スパイクアーマーが胸部と干渉するため、ちょこっとしか上がらないのが残念。

 

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑前腕部は二重関節ではないですが、この時期のものにしては90度以上曲がります。

 

関節のディテールも凝っていて、なかなか優秀なガンプラだと思います

 

ちなみに、各関節のグレーのパーツは光沢感がある成型色になっていて、金属感が出ているため、塗装しなくて素組みでも結構イケてる仕上がりになります

 

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑肩部のポリキャップは前後に可動します。

 

このガンプラの最大の特徴で、めちゃくちゃ可動します!

 

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑ちょっとスパイクアーマーに違和感ありますが、腕組みのポーズをとることも可能

 

もちろん、ビームマシンガンを両手持ちするのも余裕です。

 

ぜひGガンダム系のMFに、このギミックを搭載してほしいですね。

 

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの腰部

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑腰部は干渉なしなので、360度ぐるっと回転します。

 

アクションポーズ取りやすいです。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの脚部

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑膝も二重関節になっていませんので、あまり曲がりません。

 

つま先の可動は通常通りですね。

 

脚部の関節部もメタリックなグレーの成型色で、リアルな仕上がりになっています。

 

ですが、関節パーツの動力パイプが稼働させるときに干渉するので、激しく動かしますと、速攻で折れます

 

お気をつけくださいませ。

 

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑脚部の横方向への可動もあまりしないですね。

 

さすがに2008年発売のキットなんで、期待しないほうがいいですね。

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの武装レビュー

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑武装はかなり豊富です。

 

手持ちの武装としてはシールドとシュツルムファウスト、ビームアックスとビームマシンガンが付属しています。

 

それではそれぞれレビューしていきます!

 

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑フル装備状態です。

 

まさにギラドーガの設計コンセプトである、機動歩兵へ原点回帰!というイメージにぴったりです

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガのシールド

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑シールドとシュツルムファウストです。

 

シールド背面も細かく作り込まれています

 

内側の上部には2基のグレネードランチャーが装備されており、追加でシュツルムファウストが4本マウントできます。

 

また、シールドは上下で可動するようになっていて、様々なポーズに対応することができるようになっています。

 

まさにギラドーガの兵装の主役、と言って過言ではないでしょう

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガのビームアックス

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑ビームアックスは貫通力の高いピック形態と、通常のアックス形態が選べます。

 

また、未使用時は背部にマウントすることができます。

 

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガのアクション!

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン 1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン↑手足の可動範囲は狭いのですが、意外とアクションポーズはいい感じですね

 

豊富な武装のおかげで力強いポージングができますね

 

【ガンプラレビュー】HGUCギラ・ドーガの素組みレビュー総評

1/144 HGUC 091 AMS-119 ギラドーガ GEARA DOGA NEOZEON ネオ・ジオン2008年11月発売のガンプラ「HGUC 091 1/144 AMS-119 ギラ・ドーガ」は初心者にもオススメのキットです。

 

初心者のutahでも1時間ほどで完成しました。

 

豊富な武装のおかげでとても力強く、カッコいいですね!

 

ぜひ複数揃えて、小隊編成させたいですね

 

隊長機にはレズン専用ギラドーガを組み合わせるとよりリアルになりそうです。

【ガンプラレビューまとめ(HGMG一覧)】ギラ・ドーガのガンプラ一覧
ガンプラレビューブログ"Everyday Gundam"管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のネオジオン軍の量産型MSといえば、ギラドーガが有名ですよね?逆シャアのMSって全体的にシンプルで...
gundam-perfume.com
2018.09.29

以上、ガンプラ好きの調香師utahでした。

HGUC 1/144 AMS-119 ギラ・ドーガ (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

posted with カエレバ
バンダイ 2008-11-15
Amazon
楽天市場



ガンプラレビュー(HGUC)機動戦士ガンダム逆襲のシャア
1/144HGUC
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook LINE
Gundam perfumeをフォローする
Gundam perfume
 

関連記事

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC 1/144 RGM-79 ジムの素組みレビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC1/144 ギラ・ドーガ(レズン専用機)の開封レビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラ】HGナンバーまとめ一覧(THE ORIGIN編)

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】1/144 HGUC RX-78-2 ガンダムの素組みレビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC Zガンダム(ウェイブシューター)の素組みレビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC 204 1/144 バーザムの開封ランナーレビュー

スポンサーリンク
【ガンプラレビュー】HGUC1/144 ギラ・ドーガ(レズン専用機)の開封レビュー
【ガンプラレビュー】HGUC 1/144 ギラドーガ(レズン機)の素組みレビュー
ホーム
ガンプラレビュー(HGUC)

アムロ、検索いきまーす!



Language

  • 日本語
  • English

カテゴリ

ガンプラレビュー(HGUC)

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)

ガンプラレビュー(RG)

ガンプラレビュー(旧キット)

ガンプラレビュー(その他)

ガンプラレビューまとめ

ガンプラ製作/改造

ガンプラブログコラム

元素記号

タグ

1/144 HGUC Premium Bandai HG [High-grade] HGBF HGGO RG 1/100 MG HGPG HGBD MSD FG ガンプラコレクション 1/288 HGBC MSV ハロプラ HGBO HGCE RE/100

Twitter

Tweets by gundam_perfume

 
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 MANA.
 

コメントを読み込み中…