ガンダム ガンプラ レビュー

【ガンプラレビュー】HG 1/144 局地型ガンダム(北米戦仕様)の素組みレビュー

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE) ガンプラレビュー(HGUC)
Twitter Facebook LINE
2019.04.012017.10.10

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。

 

今日は2017年10月発売のバンダイのガンプラ「HG017 RX-78-01[N] 局地型ガンダム(北米戦仕様)」の素組みレビューでその魅力をご紹介をします。

 

機体の紹介、開封レビュー、パッケージ・ランナー紹介と併せてお楽しみください!

 

動画でご覧になりたい方はこちら↓

 

  1. 【ガンプラレビュー】HG局地型ガンダム(北米戦仕様)の全身
  2. 【ガンプラレビュー】HG局地型ガンダム(北米戦仕様)の各部詳細
  3. 【ガンプラレビュー】HG局地型ガンダム(北米戦仕様)の武装
  4. 【ガンプラレビュー】HG局地型ガンダム(北米戦仕様)のアクション!
  5. 【ガンプラレビュー】HG局地型ガンダム(北米戦仕様)の総評

【ガンプラレビュー】HG局地型ガンダム(北米戦仕様)の全身

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

↑前後左右から6枚。

 

かなりスマートな印象。

 

左肩のショルダーキャノンが強力そうです。

 

色合いはフルアーマーガンダムにも似ていますが、これは陸戦仕様です。

 

ちなみに、各所でオレンジの縁取りがされていますがこれは塗装ではなく、デカールです。

 

これを貼るのに1時間ほどかかりましたが、全体の印象が引き締まるので断然オススメです!

 

というか、貼らないと茶色いガンダム作るだけになってしまうので・・・時間はかかるのですが、ぜひデカールを貼ってみましょう

 

【ガンプラレビュー】HG局地型ガンダム(北米戦仕様)の各部詳細

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

↑頭部は上下にかなり可動します。特に干渉するパーツはありません。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)↑横方向へは90度丸々回転できます。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

↑肩は上に90度ほど。

 

最近のHGシリーズにしてはやや物足りないところ。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

特に関節が仕込まれているわけではないのですが、ポリキャップが柔軟なので、やや肩が前後に可動する仕様になっています。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

↑前腕部の可動は二重関節のためかなり柔軟。

 

防塵仕様になっていて、陸戦仕様らしい関節になっています。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

↑腰部は二重関節になっており、前後の可動も柔軟です。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)↑腰部は横方向には内部の突起が干渉してこれくらいしか回転しません。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

↑脚部も二重関節のためがっつり曲がります。

 

各関節が防塵仕様になっていて、ディテールが凝っています。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

↑脚部はアーマーの干渉などもなく、広く可動します。

 

やはり最近のHGは出来が良いですね・・・さすがです、バンダイさん!

 

【ガンプラレビュー】HG局地型ガンダム(北米戦仕様)の武装

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)↑武装はシンプルにマシンガン、ビームサーベル、シールドのみです。

 

陸戦用MSらしいですね。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE) 1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE) 1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE) 1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE) 1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE) 1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)↑フル装備するとこんな感じ。

 

スマートな印象ですが、フルアーマー感出てますね!

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)↑MS用マシンガンです。

 

連邦軍の陸戦用モビルスーツ共通の火器です。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)↑もちろん、両手持ちができます。

 

やや関節が厳しいですが・・・

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)↑ショルダーキャノンの代わりに、左肩にマウントすることもできます。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

↑ビームサーベル。両肩のバックパックにマウントされています。

 

左肩はショルダーキャノンと選択式になります。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)↑左腕部に2本マウントすることもできるので、こんな使い方も。

 

ジムストライカー的な感じで、カッコいいですね

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)

↑シールドは陸戦ガンダムと同じかと思いきや・・・やや形状が異なり、局地型ガンダムのパーツ流用のようです。

 

もちろん、スタンドを使って自立させることができます。

 

連邦の陸戦系MS作ってて毎回思うのですが、シールド小さくないすか!?

 

これで身を守れるとは到底思えない…

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)↑もちろん、バックパックにマウントできます。

 

実はショルダーキャノンを装備するポイントを使っているので、選択式になります。

 

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)↑そして、何と言っても本機の特徴であるショルダーキャノン!

 

THE ORIGIN版のガンダムでは定番となった装備ですね。

 

【ガンプラレビュー】HG局地型ガンダム(北米戦仕様)のアクション!

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE) 1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE) 1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE) 1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE) 1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)↑各部の可動が柔軟なので、大胆なポージングが可能です

 

また、ショルダーキャノンがあることでかなり必殺技感があり、スーパーロボットっぽいところもカッコいいですね。

【ガンプラレビュー】HG局地型ガンダム(北米戦仕様)の総評

1/144 HG RX-79-2 局地戦ガンダム(北米戦仕様) GUNDAM LOCAL TYPE (NORTH AMERICAN TYPE)2017年10月発売のバンダイのガンプラ「HG017 RX-78-01[N] 局地型ガンダム(北米戦仕様)」はちょっと初心者にはハードルが高いかも・・・

 

初心者のutahは組み立て50分+デカール貼り1時間ほどで完成しました。

 

とはいえ、す組とは思えないほどディテールが凝っていて、他のHGシリーズに比べると完成度は高いです

 

ゆっくり時間があるときに組み立てて楽しみたいですね!

 

以上、ガンプラ好きの調香師utahでした。

HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD 局地型ガンダム(北米戦仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

posted with カエレバ
バンダイ 2017-10-07
Amazon
楽天市場



ガンプラレビュー(HGUC)機動戦士ガンダム
1/144HGGOMSD
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook LINE
Gundam perfumeをフォローする
Gundam perfume
 

関連記事

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUCグフフライトタイプを素組みしてみた

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC091 1/144 ギラ・ドーガの開封ランナーレビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUCゲルググ(ユニコーンver.)の開封・素組みレビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUCクロスボーン・ガンダムX-0の開封レビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】1/144 HGUC RX-78-2 ガンダムの素組みレビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUCギラズール(アンジェロ・ザウパー専用機)の開封レビュー

スポンサーリンク
【ガンプラレビュー】HG 1/144 局地型ガンダム(北米戦仕様)のランナーレビュー
ガンプラを中古で買ったら、ランナーからパーツが切り取られていた。
ホーム
ガンプラレビュー(HGUC)

アムロ、検索いきまーす!



Language

  • 日本語
  • English

カテゴリ

ガンプラレビュー(HGUC)

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)

ガンプラレビュー(RG)

ガンプラレビュー(旧キット)

ガンプラレビュー(その他)

ガンプラレビューまとめ

ガンプラ製作/改造

ガンプラブログコラム

元素記号

タグ

1/144 HGUC Premium Bandai HG [High-grade] HGBF HGGO RG 1/100 MG HGPG HGBD MSD FG ガンプラコレクション 1/288 HGBC MSV ハロプラ HGBO HGCE RE/100

Twitter

Tweets by gundam_perfume

 
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 MANA.
 

コメントを読み込み中…