フェイスパック おすすめ 人気 ランキング 保湿 スキンケア

無添加フェイスパックおすすめ4選~ルルルンなど、プチプラブランドを厳選~

フェイスパック おすすめ 人気 ランキング プチプラ スキンケア 無添加 フリー

フェイスパックを選ぶ時、「無添加」という表示を目にすることも多いと思います。

でも…

「無添加フェイスパックって、本当にお肌に優しいの?」

「無添加フェイスパックって何が無添加なの?きちんと成分の名前を知りたい。」

「無添加フェイスパックはたくさん種類がありすぎて、どれが良いか分からない。」

と思っていませんか?

そこでこの記事では

  • 無添加化粧品の本当の意味
  • 無添加フェイスパックを選ぶ際のポイント
  • 無添加フェイスパックおすすめ4選

について、大手化粧品メーカーで1000以上の商品開発に携わった研究員が詳しく解説していきます。

一緒に、理想の無添加フェイスパックを見つけていきましょう。

無添加フェイスパックのおすすめを先に見たい人はこちら
  1. 「無添加フェイスパック」の本当の意味
  2. 無添加フェイスパックを選ぶ際のポイント
    1. 【無添加フェイスパックを選ぶ際のポイントその1】合成香料
    2. 【無添加フェイスパックを選ぶ際のポイントその2】合成着色料
    3. 【無添加フェイスパックを選ぶ際のポイントその3】鉱物油
    4. 【無添加フェイスパックを選ぶ際のポイントその4】アルコール(エタノール)
  3. 無添加フェイスパックおすすめ4選
    1. 【無添加フェイスパックおすすめその1】王妃の白珠
    2. 【無添加フェイスパックおすすめその2】FAVORINA 炭酸ジェルパック
    3. 【無添加フェイスパックおすすめその3】スノーライトEX
    4. 【無添加フェイスパックおすすめその4】ピンクのルルルン

「無添加フェイスパック」の本当の意味

フェイスパック おすすめ 人気 ランキング プチプラ スキンケア

スキンケアの定番アイテムのフェイスパックですが、成分と言われるとわからないことが多いですよね。

ここではフェイスパックの「無添加」という表示について詳しく解説します。

「無添加」とは、文字通り「配合していない」「入っていない」と言う意味です。

アルコール、パラベン、活性剤、香料、着色料、鉱物油…お肌に刺激を与えかねない成分は様々です。

無添加フェイスパックは、そのネガティブ成分が入っていないので安心して使える、というわけです。

ここで注意しなければいけないのは、「どの成分が無添加なのか」は表示する義務がないということです。

「無添加」と書かれていると、なんとなく「悪いものが全く入っていなくて、お肌に良さそう」と思いがちです。

もしかしたら一つの成分が入っていないだけということもありえるので注意が必要です!

そこで、どの成分に注意するべきかを詳しく解説していきます。

無添加フェイスパックを選ぶ際のポイント

フェイスパック おすすめ 人気 ランキング プチプラ スキンケア

世の中には様々な無添加フェイスパックがありますが、正直、どれを選んだらよいか迷いますよね。

単に「このブランド知ってるな」というだけで選んでしまうと、本当は抜いてほしい成分が配合されているフェイスパックを選んでしまっているかもしれませんよ。

そこで、失敗しないフェイスパック選びのために、無添加フェイスパックを探すポイントを詳しく解説していきます。

【無添加フェイスパックを選ぶ際のポイントその1】合成香料

フェイスパック おすすめ 人気 ランキング 保湿 スキンケア

毎日使うフェイスパックですから、香りが良い方が気分が上がりますよね。

しかし、香りは好みが別れる上に、香料の成分の中にはアレルギーを引き起こす可能性があるものもあります。

香料には、植物から抽出した天然香料と、石油から生成された合成香料があります。

「合成香料は石油由来で体に悪いんじゃ…」というイメージを持ってしまいがちですが、天然香料の中にもアレルギー症状を引き起こすものがあるので要注意です。

ですが、天然香料でも合成香料でも、化粧品の成分表示では「香料」とだけ記載すれば良い、という法律になっています。

残念ながら、パッケージを見ただけではどの香料成分が配合されているかはわかりません。

気になる場合は、面倒でもメーカーにどんな香料成分が配合されているか、問い合わせてみるのも良いでしょう。

もう一つの選択は「無香料」「香料無添加」のフェイスパックを使うことです。

無香料フェイスパックであれば、香りはせず、当然香料は入っていないので安心して使えますね。

【無添加フェイスパックを選ぶ際のポイントその2】合成着色料

フェイスパック おすすめ 人気 ランキング プチプラ スキンケア 無添加 フリー 合成 着色料

フェイスパックの中には、美容液に着色しているものがあります。

化粧品に配合される着色成分には、大きく分けて天然着色料と合成着色料があります。

天然着色料はベニバナ色素など、植物から抽出された着色料です。

一方、合成着色料はタール色素に代表されるような、石油から生成される着色料のことです。

香料と同様で「合成着色料はお肌に悪そう」と思いがちですが、天然着色料にも肌トラブルの原因になるものはあるので要注意です。

一番安全なのは「無着色」「着色料無添加」のフェイスパックを選ぶことです。

色が変わったからといって、フェイスパックのスキンケア効果が変わるわけではありません。

着色料無添加フェイスパックの方が安心して使えるのでおすすめです!

【無添加フェイスパックを選ぶ際のポイントその3】鉱物油

フェイスパック おすすめ 人気 ランキング プチプラ スキンケア 無添加 フリー 鉱物油

フェイスパックの美容液には、保湿目的で油(オイル)が配合されることがあります。

その中でも、鉱物油(ミネラルオイル)は「お肌に悪そうなイメージの油」として有名です。

鉱物油のお肌への悪影響については、1970年代に健康被害が多く報告されて注目されるようになりました。

当時は、鉱物油に含まれる不純物がシミやソバカスの原因になったと言われています。

現在は精製技術が進化して、安心して使える鉱物油がメジャーになっています。

一方、なたね油などの天然由来のオイルは、お肌に良い油として紹介されることが多いです。

もちろん、栄養分たっぷりなのでお肌に良いのは間違いありませんが、酸化(劣化)されやすく、長期保存に向かない、というデメリットがあります。

鉱物油フリー処方にするために、天然オイルを配合している化粧品は多く見られます。

ですが、天然オイルでも長期保存できるように防腐剤が配合されている場合があるのでご注意ください。

天然オイル、鉱物油ともにメリット・デメリットがありますので、よく理解した上で賢くチョイスしてくださいね。

お肌のことを一番に考えるとリスクは少ない方が良いという貴女には、「鉱物油フリー」「鉱物油無添加」のフェイスパックがおすすめです。

【無添加フェイスパックを選ぶ際のポイントその4】アルコール(エタノール)

フェイスパック おすすめ 人気 ランキング プチプラ スキンケア 無添加 フリー アルコール

フェイスパックにはアルコール(エタノール)が配合されていることがあります。

アルコール(エタノール)を配合する目的は様々ですが、主に下記の3点があります。

  • 長期保存できるようにする
  • 収斂作用(肌や毛穴を引き締める)のため
  • さっぱりした使用性にする

メリットが多いアルコール(エタノール)ですが、当然デメリットもあります。

  • お肌がヒリヒリする
  • においがアルコール臭くなる
  • お肌の上の必要な成分を必要以上に吸い取ってしまう

上記のメリット・デメリットを理解した上で理想のフェイスパックを探しましょう!

アルコールが配合されていないフェイスパックには、「アルコールフリー」「アルコール無添加」と表示されていますよ。

無添加フェイスパックおすすめ4選

フェイスパック おすすめ 人気 ランキング 保湿 スキンケア

安心して使える無添加フェイスパックを「無添加の成分」の視点で5つまとめました。

一緒に理想のフェイスパックを探しましょう!

【無添加フェイスパックおすすめその1】王妃の白珠

「王妃の白珠」は、プロの美容家が絶賛する、クレイ状のフェイスパックです。

「たった1回のパックで、お化粧なしでもお肌の白さに自信が持てる」と高評価の声が多数寄せられている、超優秀なフェイスパック。

「紫外線吸収剤フリー」「合成香料フリー」「合成着色料フリー」の3つの無添加を実現した、お肌に優しいフェイスパックです。

世界でも沖縄でしか採れない貴重なクレイ「くちゃ」を主成分に、話題の美容成分「プロテオグリカン」など12種の美容成分を配合。

お手頃なお値段で、高級エステなみの美容パック体験ができます。

夜のお肌のお手入れの最後に、クレイパックの習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか?

公式サイトで詳細を見る

【無添加フェイスパックおすすめその2】FAVORINA 炭酸ジェルパック

FAVORINA「炭酸ジェルパック」は、累計販売数【500万パック】を突破した、超人気の炭酸パックです。

1回の使用で効果を実感できる速効性と、こだわりの使い方が人気の秘訣です。

「石油系界面活性剤フリー」「鉱物油フリー」「パラベンフリー」「アルコールフリー」「合成香料フリー」「合成着色料フリー」の6つの無添加を実現した、お肌に優しいフェイスパックです。

炭酸パック独特の使い方で、「ジェルと粉を混ぜて、出来上がったフレッシュな炭酸ジェルを使います。

毎回20分で本格エステ並みの炭酸ケアができちゃいます!

落ち着いて自分と向き合える夜に使いたいアイテムです。

公式サイトで詳細を見る

【無添加フェイスパックおすすめその3】スノーライトEX

スノーライトEXは、たったの5分でエステ並みの美白ケアができる、洗い流す美白フェイスパックです。

使用直後に「肌が明るくなった」「お肌がぷるぷるもちもちになった」など、効果を実感する口コミが多数寄せられている超人気商品です。

「鉱物油フリー」「パラベンフリー」「合成香料フリー」「合成着色料フリー」の4つの無添加を実現した、お肌に優しいフェイスパックです。

お顔の美白だけでなく、首・手・ひじ・デコルテなど、様々な箇所に使える、高機能な美白&美肌パックですので、ぜひお試しください。

公式サイトで詳細を見る

【無添加フェイスパックおすすめその4】ピンクのルルルン

フェイスマスク ルルルン
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
香料無添加
着色料無添加
鉱物油無添加
アルコール(エタノール)フリー

【ピンクのルルルンフェイスパックのポイント】

  • エジプトの塩湖に生息する微生物に含まれる環状型アミノ酸を配合
  • 天然のグルコオリゴ糖を配合し、美肌を育むはたらきをサポート
  • 無香料・無着色・無鉱物油
  • 安心の無添加処方
  • 3層構造の超極厚ふっくらシートでお肌の潤いをキープ
  • 一箱30枚の大容量パッケージ。毎日スキンケアに使える

ピンクのルルルンについてもっと知りたい!というあなたは人気フェイスパック ピンクのルルルンはおすすめ~オールシーズン使えて保湿に効果的~も要チェックです!

ルルルンのピンクのフェイスパックの価格を比較してお得に買いたいならコチラ↓

フェイスマスク ルルルン
posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

関連のおすすめ記事

  • 人気フェイスパック ピンクのルルルンはおすすめ~オールシーズン使えて保湿に効果的~
  • 人気フェイスパック 青のルルルンは保湿に効果的でおすすめ!
  • 保湿に効果的なフェイスパックおすすめ人気ランキング5選
  • 毎日使えるフェイスパックおすすめ人気ランキング5選
  • 肌荒れに悩む人におすすめの人気フェイスパックランキング5選
  • ニキビに悩む人におすすめの人気フェイスパックランキング5選

※本記事で紹介した化粧品は全ての方のお肌に合うわけではありません。

使用されてお肌に異常を感じましたらお早めに医師にご相談されることをお勧めします。

フェイスパック

古い記事へ新しい記事へ
 
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 MANA.
​