ガンダム ガンプラ レビュー

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムのランナーレビュー

HG シャイニングガンダム ガンプラ レビュー ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)
X Facebook LINE
2017.09.052024.05.01

 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ガンプラレビューブログ”Everyday Gundam”管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。

今日は2011年8月発売のバンダイのガンプラ「HGFC 127 GF13-017NJ 1/144 シャイニングガンダム」の開封レビュー、パッケージ・ランナーのご紹介をします。

HGFC 1/144 GF13-017NJ シャイニングガンダム

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
  1. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの機体紹介
  2. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムのパッケージレビュー
  3. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの説明書
  4. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムのランナーレビュー
  5. 【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの総評

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの機体紹介

ネオジャパンが第13回ガンダムファイト用に開発したMF(モビルファイター)。GF(ガンダムファイター)であるドモン・カッシュの感情の起伏に合わせてモードを変え、状況に応じて機体形状を変化させることが最大の特徴。通常時の”ノーマルモード”、そしてさらに戦闘力を増す”スーパーモード”へと姿を変える。ドモンの”怒り”を検知した頭部コンピューターは、書くモードの発動を判定、フィールドが発生させる特殊力場を管制し、胸部エネルギーマルチプライヤーの発動制御も行っている。ドモンはこの機体のおかげで第13回大会の予選にあたる11ヶ月間の”サバイバルイレブン”を戦い抜き、”明鏡止水”を会得できたと言っても過言ではない。

<パッケージ説明文より>

1994年から1995年にかけて放映されたTVシリーズ「機動武闘伝Gガンダム」に登場する主人公機です。

余談ですが、utahがもっとも好きな機体でもあります。

小学生のころ、お小遣いを握りしめて毎月おもちゃ屋さんに行って、買ったなぁ・・・

1/144だけでなく、1/100もほとんど買ったんじゃないかな、このシリーズは。

さすがに1/60は手を出せませんでしたが(汗)

その中でもネオジャパン代表ドモン・カッシュの乗機であるシャイニングガンダムがベストでした!

後継機のゴッドガンダムより好きです。

侍っぽいシルエットと単純な変形機構が子供心をくすぐりました。

そんな思い出たっぷりなシャイニングガンダムがHGシリーズになっているということで、作ってみました。

それではパッケージのレビューから始めます!

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムのパッケージレビュー

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑まずは正面。

スーパーモードのシャイニングガンダムですね。

個人的にはノーマルモードも好きだぜ!

背景にはマスターガンダムと対決しているシーンが描かれています。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM 1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑側面。アクションポーズや、設定について書かれています。

ちょっと古めのHGシリーズなんで、最近のものに比べると説明が少なめですね。

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの説明書

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM 1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM 1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM 1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM

↑続いて説明書です。

本体はシンプルな作りですし、武装もほとんどないので、結構簡単に組めそうです。

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムのランナーレビュー

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM続いて各パーツをランナーごとに紹介します。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑Aランナーです。

多色成形になっています。

イエローはアンテナ系、レッドは脚部や肩部、ブルーは胸部や前腕部を構成します。

クリアグリーンはスーパーモード時のビームソードや、でっかいシャイニングフィンガーなどの派手なパーツが多いです。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑B1ランナーです。

ホワイトのパーツで構成され、脚部、腰部、頭部の部品になります。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑B2ランナーです。

ホワイトのパーツで、B1と共通のパーツです。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑C1ランナーです。

グレーのパーツで、内部構造の部品です。

個人的にはバーニアなどはゴールドのメッキパーツにして欲しかった・・・

まぁこれは自分で塗装するしかありませんね。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑C2ランナーもグレーのパーツです。

C1と共通のパーツです。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑SB-5ランナーはクリアピンクのパーツ。

ビームソードの刃ですね。2本の長さが異なるのが特徴です。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑HG共通ポリキャップです。

1/144 HGFC 127 GF13-017NJ シャイニングガンダム SHINING GUNDAM↑シールは面積多め。

ふくらはぎとか、肩部の部分、シールじゃなくてパーツ分けして欲しかったっす。

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの総評

2011年8月発売のHGFC 127 GF13-017NJ 1/144 シャイニングガンダムは初心者にも組み立てやすい、良いキットだと思います。

素人のutahが組み立てて1時間ほどでした。

格闘専用機だけあって武装はシンプル。

ノーマルモードとスーパーモードの切り替えも自然でした。

完成品のビジュアルをご覧になりたい方は、引き続き、HG 127 1/144 GF13-017NJ シャイニングガンダムの素組みレビューも併せてご覧いただければ幸いです。

以上、ガンプラレビューブログ”Everyday Gundam”管理人でガンプラ初心者の味方、utahでした。

HGFC 1/144 GF13-017NJ シャイニングガンダム

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング



ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)機動武闘伝Gガンダム
1/144HG [High-grade]
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook LINE
Gundam perfumeをフォローする
Gundam perfume

関連記事

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGガンダムXの開封ランナーレビュー

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの素組みレビュー

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGヴァーチェ(ガンダム00)のガンプラを徹底レビュー!

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラ】HGCEナンバーまとめ一覧

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGアドヴァンスドジンクスを素組みしてみた

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGガンダムXの素組みレビュー

スポンサーリンク
【ガンプラレビューHGザク系】MS-06C ザクII C型の素組み
【ガンプラレビュー】HGシャイニングガンダムの素組みレビュー
ホーム
ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

アムロ、検索いきまーす!



Language

  • 日本語
  • English

カテゴリ

ガンプラレビュー(HGUC)

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)

ガンプラレビュー(RG)

ガンプラレビュー(旧キット)

ガンプラレビュー(その他)

ガンプラレビューまとめ

ガンプラ製作/改造

ガンプラブログコラム

元素記号

タグ

1/144 HGUC Premium Bandai HG [High-grade] HGBF HGGO RG HGPG 1/100 MG HGBD MSD ガンプラコレクション 1/288 FG HGBC MSV ハロプラ HGBO HGCE RE/100

X(旧Twitter)

Tweets by gundam_perfume

 
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 MANA.
 

コメントを読み込み中…