ガンダム ガンプラ レビュー

【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)の開封ランナーレビュー

1/144 GN-000 Oガンダム O GUNDAM ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)
Twitter Facebook LINE
2019.03.292017.11.01

1/144 GN-000 Oガンダム O GUNDAMガンプラレビューブログ”Everyday Gundam”管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。

 

今日は2008年3月にキャンペーンの限定品としてリリースされたガンプラ「1/144 GN-000 オーガンダム」の開封レビュー、パッケージ・ランナーのご紹介をします。

 

ダブルオーガンダムが10周年を迎えたということで、記念にご紹介します!

 

俺が・・・ガンダムだ!

 

  1. 【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)の機体紹介
  2. 【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)のパッケージ
  3. 【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)の説明書
  4. 【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)のランナー紹介
  5. 【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)の総評

【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)の機体紹介

 最初に開発されたガンダムであり、のちに開発されるすべての太陽炉搭載型MSの原型となった機体。後継機に比べ技術的に未成熟な部分があり、太陽炉の周辺機器やコーン型スラスターが大型となっている。それでも、GN粒子による慣性制御を取り入れた高い機動性と運動性、旧来兵器を上回る攻撃力を持つビーム兵器の搭載など、この時点でガンダムとしての基本的な能力はほぼ備わっている。本機の武装はGN粒子系兵器の試作型であるため、各武装の名称には後継機に見られる「GN」の文字が冠されていない。

<wikipediaより>

 

「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」に登場するガンダムタイプの機体です。

 

 

第1話冒頭で主人公刹那・F・セイエイを救った謎のガンダム「オーガンダム」。

 

ダブルオーに出てくるガンダム全ての原点と言っていい機体です。

 

このキットは、キャンペーン対象商品(ガンダム00プラモデル FGシリーズ4アイテム)の箱についている応募券2枚(商品2個分)と500円分の郵便定額小為替を送るとゲットできました。

 

劇中同様、シンプルなカラーリングですが、なかなかの仕上がりですよ。

 

それではパッケージのレビューから始めます!

 

【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)のパッケージ

1/144 GN-000 Oガンダム O GUNDAM↑まずは正面。

 

うーん、凄まじくシンプル。

 

プレミアムバンダイ同様、凝ったデザインなどは一切ありません(笑)

 

1/144 GN-000 Oガンダム O GUNDAM 1/144 GN-000 Oガンダム O GUNDAM↑側面。

 

これまたシンプルなデザイン。

 

モノトーンで描かれたオーガンダムがシックな印象です。

 

【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)の説明書

1/144 GN-000 Oガンダム O GUNDAM↑続いて説明書です。

 

・・・というか、説明書が付属されていません!

 

箱の内側に印刷されていて、究極の省スペース説明書です。

 

FGシリーズと同様の構造になっており、HGシリーズと比較するとめちゃくちゃシンプルな作りです。

 

【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)のランナー紹介

1/144 GN-000 Oガンダム O GUNDAM↑A1ランナーはホワイトのパーツで構成されています。

 

シールド、前腕部、腰部の部品です。

 

1/144 GN-000 Oガンダム O GUNDAM↑A2ランナーです。

 

ホワイトのパーツで、脚部や頭部の構成部品です。

 

1/144 GN-000 Oガンダム O GUNDAM↑Bランナーです。

 

グレーのパーツが胸部、脚部、ビームガンなどを構成します。

 

1/144 GN-000 Oガンダム O GUNDAM↑ポリキャップはPC-00です。

 

FGと同じ構成なので、パーツ数は圧倒的に少ないです!

【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)の総評

1/144 GN-000 Oガンダム O GUNDAM2008年3月にキャンペーンの限定品としてリリースされたガンプラ「1/144 GN-000 オーガンダム」は初心者でも超簡単に作れます。

 

素人のutahが組み立てて20分ほどで完成しました。

 

武装もシンプル、色分けもほとんどない状態ですが、劇中のオーガンダムもシンプルなカラーリングのため、そこまで違和感はありません。

 

また、ポリキャップのおかげで結構可動範囲は広いです。

 

完成品のビジュアルをご覧になりたい方は、引き続き、1/144 オーガンダム(非売品)の素組みレビューも併せてご覧いただければ幸いです。

 

以上、ガンプラレビューブログ”Everyday Gundam”管理人でガンプラ初心者の味方、utahでした。

1/144 オーガンダム ゲットキャンペーン 「GN-000 Oガンダム」 [おもちゃ&ホビー]

posted with カエレバ
バンダイ BANDAI
Amazon
楽天市場



ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)機動戦士ガンダム00
1/144FG
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook LINE
Gundam perfumeをフォローする
Gundam perfume
 

関連記事

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の素組みレビュー

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGアドヴァンスドジンクスの開封レビュー

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGヴァーチェ(ガンダム00)のガンプラの素組みレビュー!

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGダブルオークアンタ(00 QAN[T])の製作レビュー

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラレビュー】HGアドヴァンスドジンクスを素組みしてみた

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

【ガンプラ】HGAC162 1/144 ウイングガンダムの開封レビュー

スポンサーリンク
【ガンプラレビュー】HGガンダムXの素組みレビュー
【ガンプラレビュー】FGオーガンダム(非売品)の素組みレビュー
ホーム
ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

アムロ、検索いきまーす!



Language

  • 日本語
  • English

カテゴリ

ガンプラレビュー(HGUC)

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)

ガンプラレビュー(RG)

ガンプラレビュー(旧キット)

ガンプラレビュー(その他)

ガンプラレビューまとめ

ガンプラ製作/改造

ガンプラブログコラム

元素記号

タグ

1/144 HGUC Premium Bandai HG [High-grade] HGBF HGGO RG 1/100 MG HGPG HGBD MSD FG ガンプラコレクション 1/288 HGBC MSV ハロプラ HGBO HGCE RE/100

Twitter

Tweets by gundam_perfume

 
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 MANA.
 

コメントを読み込み中…