ガンダム ガンプラ レビュー

【ガンプラレビュー】HGBF はいぱーギャン子の素組みレビュー

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO ガンダムビルドファイターズ バトローグ(HGBF)
Twitter Facebook LINE
2019.04.022017.09.01

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKOガンプラレビューブログEveryday Gundam管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。

今日は2017年8月発売の「HGBF059 1/144 GM/GM」の素組みレビューでその魅力をご紹介をします。

機体の紹介、開封レビュー、パッケージ・ランナー紹介と併せてお楽しみください!

  1. 【ガンプラレビュー】HGBFはいぱーギャン子の全身
  2. 【ガンプラレビュー】HGBFはいぱーギャン子の各部詳細
      1. 武装
  3. 【ガンプラレビュー】HGBFはいぱーギャン子のアクション!
  4. 【ガンプラレビュー】HGBFはいぱーギャン子の総評

【ガンプラレビュー】HGBFはいぱーギャン子の全身

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑前後左右から6枚。

よくこんな細い足で自立するなぁ・・・と思いますが、きっちり立ちます。

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑そしてデカい!!!

1/144って書いてあるけど、これ1/100くらいのサイズだぞ・・・

ガンプラビルドファイターズGMの逆襲の主人公機である1/144スターバーニングガンダムと並べてみても大きさの差は歴然。

まぁ、1/144とか言ってますが、元になる機体があるわけではないですし、#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだとも言いますし、いいんじゃないですかね。

ただ、これでガンプラバトルするのはちょっと卑怯ではないかな、サザキ・タケオくん。

【ガンプラレビュー】HGBFはいぱーギャン子の各部詳細

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑頭部ですが、パーツ数少なめですが可愛く作られています。

うまく髪の毛の分け目の部分をパーツの継ぎ目にしていて、そんなに目立たないようになっています。

また、ツインテールが可動するようになっていて、動きをつけることもできます。

髪飾りがギャンのシールドのデザインになっているのがカッコいい+可愛いですね!

サザキ家のギャンへのこだわりを感じます。

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑首は前後に可動しますが、あまり範囲は広くありません。

眉毛がちゃんとブラウンの別パーツになっていたり、目の部分にクリアパーツを入れたりと、かなりこだわりの造形になっています。

結構組むのが大変でした。

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑横方向には、首がちょっと傾げられるくらいです。

横回転はきっちり真横まで向けることができます。

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑肩部の可動範囲は狭いです。

特に二重関節になってるわけでもないですしね。

ちなみにこのキット、全てプラパーツで構成されているため、関節が結構外れやすいです。

ガシガシ動かし過ぎると強度が心配になってきますね・・・

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑腕部の可動は二重になっているのまずまず動きます。

この関節もプラパーツなのでお気をつけください。

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑一応、腰部も関節が入っているので可動しますが、ほっとんど動きません(泣)

にしても胸がデカすぎないか・・・中学生って設定はどうした。

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑腰部アーマー(というかスカート?)も可動します。

ホワイトのフリルが別パーツになっていて、よく出来てると思います。

スカートめくってるみたいでたまらない罪悪感が半端ない。

でも、スパッツ履いてるからオッケーなやつですよね、うん。

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑後部のスカートもある程度可動します。

この色と形といい、まさにドム。

まぁギャン子さんの体型もドムっぽいですしね。

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑膝もそんなに曲がりません。

カオルコさんは体硬いのかな・・・?

そんなことより、スパッツにニーハイ履くってどういうコスプレなんだこれ。

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑脚部も可動範囲狭いです。

腰部アーマーが干渉しまくり!

まぁ、女子中学生が大股広げるのも卑猥ですしね、これくらいでいいんじゃないかな。

↑通常のHGシリーズでは、股の下に台座を挿す穴が空いているのですが、このキットではスカートの上部に付いています。

女子中学生の股の間に穴を開けるのは卑猥すぎます。

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO↑このキットには台座が付いています。

忍パルスガンダムもそうでしたけど、タダで台座がついてくるのは嬉しい。

ちなみに台座のデザインがカオルコ好みのキラキラ模様が入っていて、こだわりを感じます。

武装

武装はシンプル。

ビームサーベル2本、シールドが装備されたバックパックのみです。

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

HGBF060 1/144 ハイパーギャン子 HYPER GYANKO

↑バックパックを装備させたところ。

さすがに重みで自立できないので、台座は必須です。