ガンダム ガンプラ レビュー

【ガンプラレビュー】HGUC059 1/144 ドム/リック・ドムの素組みレビュー

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM ガンプラレビュー(HGUC)
Twitter Facebook LINE
2019.04.012017.09.25

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOMこんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。

 

今日は2006年1月発売のバンダイのガンプラ「HGUC059 MS-09/MS-09R 1/144 ドム/リック・ドム」の素組みレビューでその魅力をご紹介をします。

 

かなり古いHGシリーズですが、完成度は高いです

 

機体の紹介、開封レビュー、パッケージ・ランナー紹介と併せてお楽しみください!

 

君は生き延びる事が出来るか・・・

 

  1. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの全身レビュー
  2. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの各部レビュー
    1. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの頭部
    2. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの腕部
    3. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの脚部
  3. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの武装レビュー
    1. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムのジャイアントバズ
    2. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムのヒートサーベル
    3. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの拡散ビーム砲
    4. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムのビームバズーカ
  4. 【ガンプラレビュー】リック・ドム(MS-09R)にコンパチ
  5. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムのアクション!
  6. 【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの素組みレビューまとめ

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの全身レビュー

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

↑HGUC ドム/リックドムを前後左右から6枚。

 

さすがジオン軍の重モビルスーツ、って感じですね。

 

全体的に丸みを帯びて重厚感のあるシルエットがたまりません。

 

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの各部レビュー

 

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの頭部

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

↑HGUC ドム/リックドムの頭部の可動範囲は恐ろしいくらい狭いです。

 

ってか、首がないですからね。

 

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

↑その代わり、上下左右にモノアイが動きます!

 

これがあるおかげで、頭部がさっぱり稼働しなくても、かなり表情がつけやすいのです。

 

やはりジオン軍MSのモノアイは動いてなんぼ、ですよね〜。

 

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの腕部

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

↑HGUC ドム/リックドムの肩部はまずまずの可動範囲。

 

肩部アーマーの干渉がそこまでないので、90度以上持ち上がります。

 

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

↑HGUC ドム/リックドムの前腕部の二重関節はまだ導入されていないキットなので、きっちり90度しか曲がりません

 

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

↑HGUC ドム/リックドムの肩関節が前後に可動する仕組みになっているので、武器を両手持ちさせるのが楽です。

 

すでにこの頃からこういった技術があったんですね〜。

 

これによって様々なポーズをとることが可能になります。

 

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM↑ちなみにこれ、塗装しているわけではなく、HGUC ドム/リックドムの肩の内側は赤い別パーツになっていています!

 

芸が細かくて泣けるぜバンダイさんよ・・・

 

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの脚部

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

[/wc_row]↑HGUC ドム/リックドムの膝も二重関節になっていないのでそんなに曲がらないです。

 

ただ、脚部アーマーが巨大なせいか、かなり曲がっているように見えてしまいます

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

↑膝が回らない代わりに、HGUC ドム/リックドムの足首の可動は驚異的な可動範囲です。

 

脚部アーマーからはみ出すどころか、完全に外側に出すことができます!

 

このギミックによって、下半身は様々なポーズをとることができます。

 

 

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM↑HGUC ドム/リックドムの腰部アーマーが干渉するためそこまで可動できませんが、腰部の前部アーマーが左右で別パーツになっているため、それぞれ独立したポーズをとらせることができます。

 

これ、色々なポージングをするときにかなり自然に見える隠れたテクニックですよね。

 

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの武装レビュー

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM↑続いてHGUC ドム/リックドムの武装についてご紹介します。

 

地味に平手がついているのが大事で、ポージングの表情が豊かになりますね。

 

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムのジャイアントバズ

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM↑まずはジャイアント・バズ。

 

ドムといえばバズーカですよね。

 

肩関節の可動範囲が広いので、両手持ちもできます。

 

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムのヒートサーベル

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

↑続いてヒートサーベルです。

 

連邦軍と違い、実体剣を使うのがジオン系の特徴ですね。

 

背部にマウントすることができます。

 

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの拡散ビーム砲

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM↑HGUC ドム/リックドムの胸部には拡散ビーム砲が装備されています。

 

目くらまし程度の威力しかありませんが、ジェットストリームアタックでは重要な役割を果たしています。

 

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムのビームバズーカ

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

↑リック・ドムの幻の装備であるビームバズーカ。

 

連射性はありませんが威力は超強力だったようですが、そもそも本当に配備されたのかどうか疑問もある装備です。

 

結局リック・ドムはザクの装備を転用していたのが大半だったようですし。

 

【ガンプラレビュー】リック・ドム(MS-09R)にコンパチ

HGUC ドム/リックドムはドムとリック・ドムのコンパチ仕様になっています。

 

とはいえ、そんなに違いがないのでほとんど同じビジュアルですけどね!

 

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

↑ビームバズーカ装備仕様のリック・ドム。

 

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM↑これがリック・ドム。

 

足裏とバックパック、スカートが違います。

 

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM↑ちなみにこちらがドム。

 

ややバーニアが小さいですね。

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムのアクション!

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM 1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM 1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM↑関節の可動範囲は狭いのですが、かなり様々なポーズを取らせることができます。

 

地味に平手とモノアイが表情をつけるのに一役買っていますね。

 

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM 1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM 1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM

↑ちょっとおふざけで、ビルファイターズトライ第一話を思い出してポージングしてみました。

 

意外と格闘ポーズもいけますね!

 

【ガンプラレビュー】HGUC ドム/リックドムの素組みレビューまとめ

1/144 HGUC 059 MS-09 ドム DOM MS-06R リック・ドム RICK-DOM今日は2006年1月発売のバンダイのガンプラ「HGUC059 MS-09/MS-09R 1/144 ドム/リック・ドム」は初心者に超オススメのキットです。

 

初心者のutahは1時間ほどで完成しました。

 

パーツ数は圧倒的に少ないのに、装備はまずまず豊富。

【ガンプラレビューまとめ(HGUC一覧)】ドム系MS
ガンプラレビューブログ"Everyday Gundam"管理人でガンプラ初心者の味方、utahです。 10月6日が「ドムの日」ってこと、しってましたか? 機体名の語呂合わせでガンダム関連の記念日ってたくさんあるんですよ。 ...
gundam-perfume.com
2018.09.09
【10月6日はドムの日】ドム系MGガンプラ一覧
こんにちわ、ガンダム大好き調香師のutahです。 10月6日が「ドムの日」ってこと、しってましたか? 機体名の語呂合わせでガンダム関連の記念日ってたくさんあるんですよ。 さて今日はそんなドムの日にちなんで、ドム系のMG...
gundam-perfume.com
2018.09.10
【10月6日はドムの日】ドム系フィギュアおすすめ5選
こんにちわ、ガンダム大好き調香師のutahです。 10月6日が「ドムの日」ってこと、しってましたか? 機体名の語呂合わせでガンダム関連の記念日ってたくさんあるんですよ。 ドムはガンプラも多いですが、フィギュアとして立体...
gundam-perfume.com
2018.09.11

以上、ガンプラ好きの調香師utahでした。

ガンプラ HGUC 1/144 MS-09 ドム/MS-09R リック・ドム (機動戦士ガンダム)

posted with カエレバ
バンダイ 2006-01-22
Amazon
楽天市場



ガンプラレビュー(HGUC)機動戦士ガンダム
1/144HGUC
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook LINE
Gundam perfumeをフォローする
Gundam perfume
 

関連記事

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC1/144ガンダムピクシーの開封レビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGUC 031 1/144 バウ(量産型)の素組みレビュー

Advance of Z ~ティターンズの旗のもとに~

【ガンプラレビュー】HGUCアドバンスド・ヘイズルの素組みレビュー

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HGヘビーガンダムを素組みしてみた

ガンプラレビュー(HGUC)

【ガンプラレビュー】HG 1/144 MS-06C ザクII C型の開封レビュー

Advance of Z ~ティターンズの旗のもとに~

【ガンプラレビュー】HGガンダムTR-6ウーンドウォートの開封レビュー

スポンサーリンク
【ガンプラレビュー】HGUC059 1/144 ドム/リック・ドムのランナーレビュー
【ガンプラレビュー】HGUC012 1/144 ハイザックのランナーレビュー
ホーム
ガンプラレビュー(HGUC)

アムロ、検索いきまーす!



Language

  • 日本語
  • English

カテゴリ

ガンプラレビュー(HGUC)

ガンプラレビュー(HG00,HGBO,HGAW,HGFC,HGAC)

ガンプラレビュー(HGBF,HGBD)

ガンプラレビュー(RG)

ガンプラレビュー(旧キット)

ガンプラレビュー(その他)

ガンプラレビューまとめ

ガンプラ製作/改造

ガンプラブログコラム

元素記号

タグ

1/144 HGUC Premium Bandai HG [High-grade] HGBF HGGO RG 1/100 MG HGPG HGBD MSD FG ガンプラコレクション 1/288 HGBC MSV ハロプラ HGBO HGCE RE/100

Twitter

Tweets by gundam_perfume

 
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 MANA.
 

コメントを読み込み中…