こんにちは、ガンプラ大好き調香師のutahです。
実は2017年末に「何かガンプラで年納めイベント出来ないかなー」と考えていました。
そこで思いついたのがこちら!
24時間でHGUCのゲルググシリーズをひたすら素組みして、何体作れるか検証してみよう
実は年明け早々、1月4日がゲルググの日ということなので、それに便乗しました。
ちなみに、その他のガンダム記念日はこちら↓

というわけで、12月30日~31日にかけてゲルググを大量に作ってみました!
スタート!
2017年の年納めに、24時間耐久でガンプラ作り続けます!
目標はHGUCのゲルググ系8個。
欲を言えばさらに積みプラ5個も…。
楽しんで作りたいと思います!#ガンプラ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラ納め #24時間ガンプラ #ゲルググ #ガンダム pic.twitter.com/Id4NvaoC4Y— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 29, 2017
さて、買えるだけHGUCシリーズの1/144ゲルググのバリエーションを揃えてみました。
これはワクワクするぜ・・・
朝10時からスタートです!
1体目:HGUC076 量産型ゲルググ/ゲルググキャノン MS-14A/C
まずはゲルググからスタート!#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ pic.twitter.com/YJNypG0iKQ
— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
量産型ゲルググ完成です!
1時間ほどでした。#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ pic.twitter.com/QfXvdTjE6N— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
まずはベーシックな量産型ゲルググ(MS-14A)からスタート。
ゲルググキャノン(MS-14C)とコンパチになっていて、なかなか作りごたえがありました。
ブレードアンテナが付いているので、隊長機も再現できます。
トータルで量産型ゲルググ(一般機)、量産型ゲルググ(隊長機)、ゲルググキャノン(一般機)、ゲルググキャノン(隊長機)の4バリエーションを作ることができる、プレイバリューが高いキットです
素組みレビューはこちらから↓

2体目:HGUC070 シャア専用ゲルググ MS-14S
2つ目はシャア専用ゲルググ!#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/lWNqeUeCqF
— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
2つ目のシャア専用ゲルググ完成!40分くらいで出来ました。既に作るのに慣れている自分がいる…#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/RoQ2yfJSD1
— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
続いてシャア専用ゲルググ(MS-14C)です。
量産型ゲルググと同様のランナー構成になっています。
むしろ、ゲルググキャノンのパーツがないのでよりシンプルでした。
シャア専用特有の赤い塗装でとても強そうに見えますね
素組みレビューはこちらから↓

バンダイ ガンダム HGUC MS-14S シャア専用ゲルググ プラモデル(Y4305)
3体目:プレミアムバンダイ限定 ガトー専用ゲルググ MS-14A
3体目はプレミアムバンダイ限定のガトー専用ゲルググ!#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ pic.twitter.com/s0WOfHEa8O
— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
ガトー専用ゲルググ完成!
ビームライフルが新規。
指揮官機のブレードアンテナも付属してるので、幻のガトー隊長機仕様も作れたりして!?#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/reAP0sZZfh— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
3体目はガトー専用ゲルググ(MS-14A)。
機動戦士ガンダム0083の冒頭に出て来た、一年戦争時のアナベル・ガトーの搭乗機です。
専用のロングレンジビームライフルが付属しているのが特徴です。
左手の平手が付属しているので、ビームライフルを両手持ちすることができます。
素組みレビューはこちらから↓

4体目:プレミアムバンダイ限定 ゲルググ(ユニコーンver.) MS-14A
4体目はプレミアムバンダイ限定のゲルググ(ユニコーンver.)だ!袖付きだぜ〜。#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/OpiZLLEMYr
— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
4体目完成!プレミアムバンダイ限定のゲルググ(ユニコーンver.)だ!袖付きだぜ〜。
45分で完了。だんだん説明書見なくても作れるように。#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/pLAVY5eazn— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
そろそろ説明書なしでも作れるようになってきました
4体目はユニコーンver.のゲルググ(MS-14A)です。
機動戦士ガンダムUCに登場した、袖付きバージョンのゲルググです。
上腕部のパーツが新規成型で、袖付き特有のモールドが施されています。
武装もビームマシンガンが新規成型されていて、それなりに新しみがあります。
カラーリングもギラ・ズールっぽくなっていて、UCの世界観にマッチしてますね
素組みレビューはこちらから↓

5体目:プレバン限定 ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機) MS-14G
5体目はプレミアムバンダイ限定のグフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)!
2体セットなので、箱の厚みがヤバイっす!#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/ZyQgW0PtVk— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
5体目完成!ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)!
時間は50分ほど。カラーリングがシンプルだけど、シールドのドクロがcool!#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/lowhYD3C1B— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
TVゲーム「機動戦士ガンダム コロニーの落ちた地で」で地球連邦軍のホワイトディンゴ隊と対峙するジオン公国軍のヴィッシュ・ドナヒュー中尉の専用ゲルググです。
荒野の迅雷と呼ばれたエースパイロットで、地上戦仕様のゲルググです。
カラーリングがほぼ緑一色と地味ですが、シールドにマーキングされたドクロマークが印象的です。
素組みレビューはこちらから↓

6体目:プレバン限定 グフ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機) MS-07B
6体目完やるぞー!グフ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)です。
ちょっとゲルググ飽きたので違うものやります。#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/OtBEJoTedD— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
6体目完成!グフ(ヴィッシュ・ドナヒュー専用機)です。
ちょっと古いキットなのでサクッと作れました。40分くらい。ゲルググに比べるとスリム。#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/4PGuBdaJBV— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
ちょっとここで飽きて来たので、ヴィッシュ・ドナヒュー専用ゲルググに同梱されていたグフを作りました
かなり旧作のHGUCなので、パーツ数が圧倒的に少なく、超簡単に作り終わりました。
グフ系のガンプラは初めて作りましたが、結構楽しかったですね。
08小隊好きとしては、今度はグフフライトタイプとか、グフカスタムなんかを作ってみたいですね
素組みレビューはこちらから↓

7体目:HGUC045 ゲルググJ MS-14JG
24時間ガンプラ後半戦スタート!
7体目はゲルググJです!
結構古いHGUCシリーズだから簡単そうだ。#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/ZjLhaMHLCv— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
7体目完成!
ゲルググJは50分で完成。
結構古いHGUCシリーズだから簡単でした。
色分けはまずまずで、素組みでも楽しめます。#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/AD77vgSCI0— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
そろそろ深夜に差し掛かり、肉体的にかなり疲れて来ました・・・
Twitterフォロワーの「いいね!」がかなりモチベーションになりました。
さて7体目はゲルググJ(イエーガー)です。
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争に登場するジオン軍のハイスペックMSです。
一年戦争のジオン軍量産機の中では最強と言っても過言ではないでしょう。
ピンクのカラーリングがシャア専用に似た印象を与えますね。
素組みレビューはこちらから↓

8体目:HGUC016 ゲルググマリーネ MS-14F
休憩終了!
8体目はゲルググマリーネです!
0083の機体は連邦もジオンも好き!#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/NVHv8BuRdv— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
8体目も完成!
ゲルググマリーネは50分ほどで出来ました。
かなりマッシブなフォルムで力強いですね!#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/TkrWXW9hsM— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
眠気と戦いながら8体目に取り掛かりました。
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYに登場する、ゲルググマリーネ(MS-14F)です。
カラーリングは量産型ゲルググと似ていますが、空間戦闘に特化してカスタムされた機体です。
プロペラントタンクの増設や、特徴的なシールド形状が印象的です。
素組みレビューはこちらから↓

9体目:HGUC026 ゲルググマリーネシーマカスタム MS-14Fs
9体目はゲルググマリーネ シーマカスタムです!
用意したゲルググはこれが最後!そろそろ眠くなってきた…#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/bh4kNNNvZW— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
9体目も完成!
ゲルググマリーネ シーマカスタムは1時間ほどで出来ました。
プロペラントタンクも増えて、シールドもでかくてカッコいいっすね!#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/vLOvTGi8NY— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
続いて、同じく機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYに登場する、ゲルググマリーネ シーマカスタム(MS-14Fs)です。
シーマ・ガラハウのキャラの濃さもあって、非常に印象的な機体です。
一般のゲルググマリーネと比較してもさらにプロペラントタンクが増設され、シールドが大型化したり、バーニアが増加しています。
この機体が一年戦争時にロールアウトしていたら間違いなくエースパイロット用のMSとして活躍したでしょうね。
素組みレビューはこちらから↓

終了!
無事にゲルググシリーズ8機+グフ1つを素組み出来ました!
眠いのでそろそろ寝ますー。
良い思い出になりました!#24時間ガンプラ #ゲルググ #俺の素組みを見ろ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ガンプラ納め pic.twitter.com/faVdfEGZdj— utah@ガンプラ大好き調香師 (@gundam_perfume) December 30, 2017
開始して18時間ほど・・・。
眠気が半端ない
30台のオッサンには、24時間連続で何かするというのは無理があったようです・・・orz
とりあえず用意したゲルググのガンプラは全て素組みできたので、ここで企画終了としました。
結果的には18時間で9体作れました。
後日綺麗に取り直した写真がこちら↓
なんか卒業式の写真みたいになりましたね(笑)
ほぼ同じパーツですが、カラーバリエーションが豊かなので作ってて楽しかったです
まとめ
結論。24時間ガンプラを作り続けるのは無理でした(笑)
とはいえ、18時間で9体のガンプラを素組みできることは検証できました。
あと、twitterフォロワーのいいね!やRTが温かかったです。
今度やるときはフォロワーの方がアクティブな時間帯を狙ってやってみようかな。
以上、ガンプラ大好き調香師のutahでした。